みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 水戸英宏中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
やる気がある人におすすめしたい学校
2016年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やる気がある人には良いと思います。サッカー部は学校指定強化部として頑張っています。タブレット、電子黒板を導入して授業をします。学校行事もいっぱいあってよいと思います。
-
校則悪いことをしなければ大丈夫です。きっちりとした先生が多いので、反省文や保護者を通しての対処をします。
-
いじめの少なさ頭が悪いクラスになるほどトラブルが多いです。いじめが少ないとは思えません。
-
学習環境先生によって違いますが、熱心な先生はたくさんいます。スタディルームやEIKOTIMEが設けてあります。自分から質問したり学ぼうとする意識が高い人にオススメです。授業では、電子黒板、タブレットを導入しているので楽しいです。
-
部活学校としては、あまり重視していませんがやっているひとは1人1人がんばっています。
-
進学実績/学力レベル自分次第だと思います。どんなに先生がサポートしてくれても自分がやる気がないとダメだと思います。
-
施設体育館は来年春に完成予定です。人工芝やスタディルーム、講堂などとても充実していると思います。図書館に本が少ないことがとても残念です。
-
治安/アクセス近い人は良いが、遠い人は電車とバスを使います。まあまあ不便ですね。暗くはないので、安心です。
-
制服私はかわいいと思います。制服は結構高いです。冬服と夏服とでわかれています。
-
先生とても熱心な先生ばかりです。しかし、先生によってはうーんと思う先生もいらっしゃいます。先生方の教育方針が統一されていないのが現状です。
-
学費私立としては安いほうだと思います。
入試に関する情報-
志望動機私は練習で受けました。でもいまは、全然後悔していません。
-
利用した塾/家庭教師茨進
-
利用していた参考書/出版書特になし。
-
どのような入試対策をしていたかすみません。覚えてないです。
進路に関する情報-
進学先茨城県立土浦第一高等学校です。
-
進学先を選んだ理由自分に高い目標を持ちたかったから。
投稿者ID:27712561人中56人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
楽しいこととか辛いこととか沢山あったけど、それは結局全て良い思い出になったし、いいと思う。
充実した英宏中生活を過ごせるかどうかは自分次第だと思うけど、きちんと生活すれば、充実すると思う。
ただ、部活の種類や学校行事は他校より少し少ない?かな。
でも、文化祭は楽しい。文化祭2日目は一般公開で、合唱や...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
交通の便が最悪。給食がマズイ。色々とお金がかかり過ぎる。などなど、欠点をあげればきりが無い。
辛うじて良いと言えるところを言えば、葵陵啓明への入学が決まっているところ。余程のアホで無い限りは落ちないし、そこそこ頭が良い生徒なら奨学金なども簡単に貰える。
【学習環境】
中学3年に高校受験に備えるため...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
茨城中学校
(私立・共学)
-
-
公立に行くのよりは良い
2
卒業生|2018年
常総学院中学校
(私立・共学)
-
-
在校生・卒業生に話を聞いてから判断すべき
1
卒業生|2015年
清真学園中学校
(私立・共学)
-
-
地域での唯一の中高一貫校、進学校
5
保護者|2018年
茨城キリスト教学園中学校
(私立・共学)
-
-
環境が整っている明るい学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 水戸英宏中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細