みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 双葉台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
小中一貫教育をしている学校
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価小中一貫教育をかかげ、核家族化している現代、地域の人に見守られながら、子供が成長できる環境はなかなか良い。
-
校則服装髪型について、常識の範囲である。10年くらい前は、白靴下の長さや、タイツの着用、ラインカラーが入ったものを着用するのに、部活の先輩からの許しが必要だったが、現在では、全くなし。
いい学校になったなぁと感じる。 -
いじめの少なさ小さいいざこざはあるのかもしれないが、子供に聞く分には、いじめたりいじめられたりする場面を見ない、とのこと。学校に行く機会に、眺めていても、人をからかったりする場面も見ない。
-
学習環境あまり、先生にわからないところをじっくり教えてもらってる様子はないが、わかるお友達に聞いて、理解できた、ということをきき、うれしく思う。
-
部活先輩後輩の関係もよく、毎日が楽しいと聞く。結果がついてくるように、みんなで頑張っている。
-
進学実績/学力レベル大体1/4が私立。県立に関してはその年の生徒の出来でばらけるようだ。1年から三者面談があり、将来や進路に関して、考える時を作ってくれている。
-
施設安全性が保証されていれば、親としては何の不満もない。何回も行って見ているが、不満を感じたことはない。
-
治安/アクセス駅から20分くらい、高速のインターも近く、立地てきによい。
入試に関する情報-
志望動機近いということと、心を許せる友だちがいた、というのがいちばんの理由です。
投稿者ID:5879012人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
小中一貫校だから中学生になっても知っている人がほとんどなので新しい環境になって友達が出来るかどうかという心配は無いと思う。
【学習環境】
職員室前を通った時や、授業後に分からないところを直接先生に教えて貰ってるのをよく見かける。
また、テスト前に教え合いをしているところもよくある。
【進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生がしっかり対応していない。
設備等の老朽化に不満
校則の説明をしっかりしてくれ
誤った情報を流しまくるな
【学習環境】
とても分かりやすい説明をしてくれる先生ととても分かりづらい説明をする先生が居る
分かりやすい先生は、よく教科の宿題を出す先生であり、分かりづらい先生は、一気に宿題出すタイプだ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
石川中学校
(公立・共学)
-
-
担任の先生に出会えて本当に良かった。
5
保護者|2019年
赤塚中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通な中学校かと。
3
卒業生|2019年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係があたたかい
5
保護者|2017年
見川中学校
(公立・共学)
-
-
色々な生徒がいる中学校
2
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 双葉台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細