みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 見川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
あまり良いとは思えない学校でした
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に人数も多く、細かいところまで目が行き届いていないと思う。進学校の高校にも何人も進んではいるが、分母の数に対しては少ないほうではないか。
-
いじめの少なさ私が通っていたころはいじめはかなりあった。今も多かれ少なかれあるのではと思う。
-
進学実績/学力レベル市内でもかなり生徒数の多い学校なので進学校に行く生徒ももちろんいるが、レベルの低いところに行く生徒もそれ以上にいると思う。
-
施設私が通っていた頃よりは武道場など良い施設が増えたようだ。校庭も割と広い方ではないかと思う。
-
治安/アクセス立地はまあまあだと思う。駅からはそれほど近くないが学区内の生徒は徒歩か自転車なのでほとんど関係ないはず。
-
制服とにかく昔からかっこ悪すぎる。かっこが悪いだけならまだしも、スカートのプリーツのひだがすぐ取れてしまい扱いにくい。
-
先生申し訳ないが今までまともな先生に出会ったことがない。公立なので入れ替わりもあり一概には言えないのだろうが、私の代は良くないの一言に尽きる。
入試に関する情報-
志望動機公立なのでそのようなものはない。
-
利用した塾/家庭教師受験校ではないので利用していない
-
利用していた参考書/出版書利用していない
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていない。
進路に関する情報-
進学先普通高校。
-
進学先を選んだ理由自分の学力に合ったところだから
投稿者ID:430912人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
は?最高に決まってんじゃん(`・∀・)ノイェ-イ!
体育祭は人も多いから最高に盛り上がるし、最高に楽しい!!特に3年生ね。練習から(´つヮ⊂)ウオォォってなる笑笑
合唱コンクールは文化センターでやるの。これも練習から(´つヮ⊂)ウオォォってなる笑笑
自分3年で銀賞だったけどすんごく嬉しかった!!!
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
入学して後悔は多分絶対しない!!
5
卒業生|2021年
緑岡中学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめをしようとは思いません。
2
在校生|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係があたたかい
5
保護者|2017年
赤塚中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通な中学校かと。
3
卒業生|2019年
石川中学校
(公立・共学)
-
-
担任の先生に出会えて本当に良かった。
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 見川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細