みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
美しく明るい。二中美人。
2021年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価1番の特徴はお城のような校舎です。
そして、外だけではなく校舎の中もとても綺麗です。トイレはとても綺麗でトイレの水道は自動です。 -
校則とても厳しいという訳では無いと私は思います。制服の下に体操服を着なくてはいけない、セーターはジャンパースカートの内側に着なきゃいけない。でも、なれるとどうってことないです!中3の後半くらいになると先生達からの監視の目は緩くなります。
-
いじめの少なさほとんどないです。先生方がちょっとした変化に気づいてくれてる気がします。
-
学習環境受験期間になると数学の補習で校長先生が教えてくれます!この補習は参加自由です。先生方は分からないとこを聞いてもすぐに答えてくれ、とてもわかりやすいです。
-
部活行事は全校がガチになります。先生方も生徒より楽しんでるいるので楽しく団結力が深まります。部活動は吹奏楽部と弓道部が強いです。吹奏楽部は去年B部門で東日本大会に出場しました。陸上部もありますが、陸上部は運動が得意な人を運動部、文化部関係なく先生が選び大会に出場します。そこそこ強いです。
-
進学実績/学力レベル第1志望の高校に行けるように先生も一緒に本気で考えてくれます。水戸第一高等学校に行く人が多く、その他にも桜ノ牧など学力が高い高校に結構進学しています。学力がは学年ごとに異なるが高い方だと思います。
-
施設外見がお城のように白く、夜にはライトアップがされます。校庭はとても広くて、中庭もあり休み時間に中庭や外で遊んだりします。エアコンも全教室にあり、とても良い環境で勉強ができます。
-
治安/アクセス水戸駅がすぐ近くにあるので、家が遠い人は電車通学やバス通学の人もいます。学校の周りには塾がいくつかあります。駅が近いので通いやすいです。
-
制服女子はジャンパースカート。男子は学ラン。くるぶしソックスNG。スカート膝上NG。白運動靴。
そこまで、不満は無いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しくてフレンドリー。みんなとても個性豊かです。
そして、国籍豊かで色んな国の子たちがいます。なので、色んな文化、言語を学べると思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。家からまぁまぁ近い。
小学校の頃の先輩方が行っているから。
投稿者ID:7232422人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
1番の特徴はお城のような校舎です。
そして、外だけではなく校舎の中もとても綺麗です。トイレはとても綺麗でトイレの水道は自動です。
【学習環境】
受験期間になると数学の補習で校長先生が教えてくれます!この補習は参加自由です。先生方は分からないとこを聞いてもすぐに答えてくれ、とてもわかりやすいです。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
成績もガクンと落ちて入れたことを後悔しています。
口コミがよかったから入れたが、実際入ったら全然だった。
【学習環境】
今の所、補習をしてもらったことは一度もない。
2年の後半に受験用のテキストを希望者だけ購入する。
キュビナも使っているが、先生がチェックしているわけでもなく放置。
宿題も自主性と...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
水戸第一高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
勉強に意欲的な生徒が多い学校です
4
在校生|2023年
千波中学校
(公立・共学)
-
-
よっぽど成績が悪くなければ楽しい学校
3
在校生|2022年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
ここは学校ではありません
1
保護者|2016年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
入学して後悔は多分絶対しない!!
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細