みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 千波中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
千波中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自由な校風で、先生も生徒と距離が近い感じがします。子供は、楽しく通っています。
良い意味で、のびのびした雰囲気です。
-
校則子供達の自主制を重んじる学校です。その為、特に校則らしい校則はありません。制服もありません。中学生として人の迷惑にならない、周りのことも考えて行動するといった感じです。
-
いじめの少なさ子供の学年では、いじめは聞いたことがありません。
他の学年でもあまり聞いたことがないので、少ないと
思います。 -
学習環境分からないことがあれば、先生や友達に聞いて解決しています。逆に得意な科目は、頼られるのも嬉しいようです。
-
部活特別すごく強い部活はないようです。朝練がない部活もありますし、ここ数年で、日曜の部活はなくなりました。スポーツを極めたい生徒さんは、別のクラブなど校外で活動しています。
-
進学実績/学力レベルごく普通の公立のレベルです。
県立高校、私立高校、通信制それぞれに進学します。できる生徒さんもいればできない生徒さんもいます。 -
施設市内の中学校では、比較的新しい校舎です。
一学年4クラスですので、それほど大きな学校では在りませんが、図書館や校庭も困ることはありません。 -
治安/アクセス奥まった場所にあります。徒歩通学のみ認められています。
-
制服制服はありません。服装は自由ですが、乱れた格好で来る生徒さんは、いません。性別に違和感のあるお子さんのお家では、本当に助かると言っていました。
入試に関する情報-
志望動機学区の中学校だったから。小学校からの持ち上がりで他の小学校とは一緒になりません。
投稿者ID:6051794人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由で、子供たちがのびのびしている。
みんな仲良く、毎日楽しく学校に通っている。
先生たちが、一人一人の生徒を良くみていて、良いところを伸ばそうと努力してくださる。
-
校則特に厳しい制限もなく、子供が反発することなく、自由です。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。
-
学習環境全体的に優秀な先生が集まっているからか、授業と宿題程度でも、きちんと内容を理解していると感じる。
遅れをとってしまった生徒は、長期休みに自由参加の補習がある。 -
部活サッカー部は、うるさい親が一人いて、朝練が出来なくなってしまい、連絡時間も大幅に減らされていると聞いた。
それ以外の部活は、普通に活動し、結果もある程度残している。
-
進学実績/学力レベル進学実績は良いとおもう。
水戸市の中で、実力テスト、トップの成績だった。
水戸市一番の学校として、今年も水戸一高に合格者がたくさんでた。
小学校から中学校にあがるとき、私立中学に進学する子も沢山いる。
公立の中学校の中では、かなり優秀な学校として有名。 -
施設水戸駅から一番近くの学校だが、敷地もまあまあ広く取られていて良い。
-
治安/アクセス自転車通学は出来ないが、安全な道だと思う。
-
制服制服はない。
カバンも靴も指定がない。
自由なかっこで学校にいく。
夏はTシャツ短パンなので、とても楽。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一言で言うと、優秀。
入試に関する情報-
志望動機学区内。
投稿者ID:5190906人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に自由でのびのびしています
とてもいい学校です
学年に関係なくみんな仲良しです
縦割りで行事をするので、先輩後輩関係なく楽しく学校生活を送っています -
校則校則も制服もありません
だからといって、はめをはずしすぎてる子もいないし、楽しく学校生活を送っているとおもいます
-
いじめの少なさいじめは聞いたことありません
-
学習環境水戸市の中学校で、学力1位の学校です
-
部活楽しく仲良くという感じです
吹奏楽は力をいれているようです -
進学実績/学力レベル駅から離れる程、学力も治安も悪い感じがします
千波中、二中、緑岡中は駅から近い学校ですが、学力が高いのは、この3校です -
施設水戸市の中では新しい中学校です
全体的に木の良さを利用した建物できれいです -
制服私服なので、とても楽です
夏はTシャツに短パンで登下校しているので、涼しくて見ていてもいいなとおもいます
入試に関する情報-
志望動機学区だったので
水戸駅から歩いてすぐだし、南口は、北口みたいにごちゃごちゃしてないので子供が育つにはとても良い環境だとおもいます
先生方も、いい先生が配置されるのか、とても良い先生ばかりです
投稿者ID:5151125人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全校生徒が仲良く、体育祭が学年関係なくチームが作られるので、先輩後輩関係なく、全員が仲良くなれる
校則も制服もない学校で、生徒たちが自分たちでより良い学校作りに励んでいる
自由な学校だが、学力が高い
-
校則制服も校則もない学校だが、乱れた服装の生徒はいない
自由な校風で伸び伸びと生活している -
いじめの少なさいじめは聞いたことがない
縦割り体育祭のおかげか、全学年が仲良い -
学習環境千波中が学力が高い学校なので、ついていけない子もいると思うが、先生のサポートがしっかりしているので、底上げも出来ていると思う。
上位者も高い学力を維持している。 -
部活毎日部活があり、先生方が一生懸命指導してくれ、子供たちとの信頼関係が築けていると思う
先輩後輩の関係も良好で、とても仲良く楽しく部活に励んでいる -
進学実績/学力レベル水戸一校や進学校への割合が多い
-
施設新しい学校なので、きれいで良いと思う
-
制服私服なので自由
入試に関する情報-
志望動機学力の高い公立中学校がたまたま学区内だったので
小中一貫で環境も良い学校なので、家族で話し合った結果、私立を受験せずに千波中に進学を決めた
結果として大正解だったと思う
投稿者ID:3606219人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強もしっかり指導してくれるし、部活も盛ん、何より制服がないことに代表されるように、自由です。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはほとんどありませんでした。平和な学校でした。
-
学習環境市立なので、勉強について特別な環境はないですが、お互いに教えあうなど、s膳にそういう雰囲気のある学校でした
-
部活野球部や陸上部は強かったです。特に野球部は、少ない人数でも毎年のように中央大会に進んでいました。
-
進学実績/学力レベル水戸1校に毎年、20人から30人進学するほか、緑高や牧高へもたくさん進学しました。
-
治安/アクセス水戸駅から徒歩圏内です。自転車通学は禁止で、皆歩いて通学していました。
-
制服制服はありません。卒業式や入学式など行事の際は、男子はスラックスにワイシャツ、女子はスカートをはいてました
-
先生若い熱心な先生やベテランの先生がバランスよく、頼りがいがある先生ばかりでした
入試に関する情報-
志望動機学区域が指定されているので
進路に関する情報-
進学先水戸商業高校
-
進学先を選んだ理由野球がやりたかったから
投稿者ID:946246人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方も本当に楽しそうに、子供達と関わって下さいます。
自分で考える事の出来る子供に、育ててもらえたと思います -
校則制服もなく、子供たちが自分達で考える
本当にいい意味で自由でした -
いじめの少なさ少しのトラブルも、すぐ気づき、きちんと対応してくれました
見ていてくれたんだと思う事が何回もありました -
学習環境3年生の時には、朝早くから教室で勉強をさせてもらえました
塾に行かなかった家の子には
大変有り難かったです -
部活顧問の先生も、結果よりも子供たちの気持ちや身体を
大切にして下さいましたので
本当にいい仲間、素敵な思いでがたくさん出来ました
先輩も本当に優しかったです -
進学実績/学力レベル子供の気持ちを優先させてくれました
有り難かったです
学年のレベルは高かったと思います
-
施設先生、保護者、生徒が大切に使い、心地いい環境でした
なにかが足りないと思った事はありませんでした -
制服制服が無いけれど、式に出る時の服とかは
各自で用意しなければならなかったです
投稿者ID:2377954人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風が良い、部活動も盛んで勉強に運動に参加することができた、特に不満等はなかった。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いていない。荒れてもいないと思う。
-
学習環境特に騒ぎはなかったので良い、不良等もすくなかったとおもう。いやではなかった。
-
部活学生数がそれほど多くないため、それほど強い部活はなかったと思う。
-
進学実績/学力レベル進学校へも多く合格している、その後の、進学実績はわからない。
-
治安/アクセス駅には近いので便利だが、自宅からは遠かった、スクールバスがあれば便利。
-
制服私服なので制服よりはお金がかかるが個性が出せる雰囲気である。
-
先生いい先生と悪い先生がいた、運動部の先生も熱心な先生とそうでない先生がいる。
入試に関する情報-
志望動機学区内のため、選ばなかった。
進路に関する情報-
進学先水戸工業
-
進学先を選んだ理由学力に応じて
投稿者ID:979013人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生、生徒、保護者の連携が非常によく取れ、OBや地域住民にも開かれたとても開放的な学校です。一般的に、学校の中の様子を隠したがる学校が多いなかですが、本校にはそういった雰囲気は一切ありません。
-
いじめの少なさほぼ全員が千波小学校から進学するので、生徒だけで考えれば、事実上、小中一貫校なので、いじめは非常に少ない
-
進学実績/学力レベル水戸一高など、地元の進学校に数十人が進学します。何だか知らないけど、皆よく勉強する、不思議な雰囲気を持っています。
-
施設街中にあるにもかかわらず、グランドも広く、部活動もこぴっとやってます。が、野球とサッカーが同時に試合ができるほどではないので、少し狭いかな。
-
治安/アクセス水戸市内の公立中学校の中では、最も水戸駅に近いのではないでしょうか。水戸駅まで歩いて行ける利便性はあります。
-
制服制服はありません。水戸市立中学でも千波中だけが制服がなく、自由な服装で皆通っていますが、服装が乱れている生徒はほとんどいません。
-
先生どの先生も非常に熱心で、教科指導だけでなく、部活動指導にも熱心に当って居陀抱いております。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、学区で必然的に決まっていた。
-
利用した塾/家庭教師受験はないので・・・
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか入試そのものがありません
進路に関する情報-
進学先地元の公立校へ進学
-
進学先を選んだ理由甲子園に行きたかったため
投稿者ID:428453人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 千波中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ