みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 緑岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
生徒同士の仲が良く文武両道を目指せる学校
2020年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道という言葉にふさわしい学校だと思う
また、一小一中のため、生徒同士の仲がいい
高一ギャップにやられる人はかなりいるのではないかと、おもう -
校則どこにでもあるような校則
例、スカートは膝より下、リボンの長さは15センチ以上、くるぶしソックスNGなど -
いじめの少なさおそらく酷いいじめはないと思う
人間なので陰口を言ったりはしていると思う -
学習環境学び合いが活発
先生方も質問をするときちんと答えてくださる
受験学年になると、放課後の図書室解放を利用できる -
部活ほとんどの部活が中央地区大会に出場している
水泳部の生徒が強い印象
最近は吹奏楽部も頑張っているように見える
-
進学実績/学力レベル割と良い方だと思います。
水戸一高、緑岡高校、桜ノ牧高校などを目指す生徒が多くいる
-
施設特に不自由はしない
雨の日は廊下が非常に滑りやすくなる
体育館は割と使いやすいと思う -
治安/アクセス最近、自転車通学許可の基準が変わったらしい
なので、姉は自転車通学なのに、妹は徒歩という人が少なからずいる -
制服セーラー服と学ランというごく普通のもの
私は気に入っています
入試に関する情報-
志望動機ただ単に学区内にある学校だったから。
小学校も緑岡小学校だったから。
投稿者ID:618671 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
行きたくなくなることもあったけど、卒業するといい学校だったなって思います。まず、先生どうし、先生と生徒の仲はとってもいいです。よくじゃれあってます笑
そして、一小一中の9年間の絆はとても強いです。でも、中学からの転校生でもすぐに馴染んでました。
もし、引っ越しとかで入学を考えてる方がいたらぜひ緑中へ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
見川中学校
(公立・共学)
-
-
色々な生徒がいる中学校
2
卒業生|2015年
笠原中学校
(公立・共学)
-
-
当たりはずれがあるかも。
2
在校生|2023年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
入学して後悔は多分絶対しない!!
5
卒業生|2021年
千波中学校
(公立・共学)
-
-
よっぽど成績が悪くなければ楽しい学校
3
在校生|2022年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
ここは学校ではありません
1
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 緑岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細