みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 春日学園義務教育学校 >> 口コミ
春日学園義務教育学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価普通に楽しかったし、現時点では高校より楽しい。イベントも多く、勉強があまり得意じゃない人も全然苦じゃない。もう一回ここでの中学生生活やり直したいくらいです。
-
校則無いに等しいような感じ。ツーブロ禁止とか言われてたけどしてる生徒も全然いたし何なら先生もしてる人がいた。それくらい自由度が高い。勿論メイクや髪染め等は禁止ですがね。パーマもストパ程度なら全然おk
-
いじめの少なさいじめはないけどいじりがすごい。自分の年だけなのかもしれませんが、ちょっとその人に対して面白いことがあったらずーっといじられます。人の気持ちがわからない人はタブーも余裕で触れてきます。だけど漫画みたいに集団いじめや、机に落書きされたりなどは全然ないです。
-
学習環境先生にもよるけど、少なくとも自分の年の先生はわりと当たりな先生が多い。質問も一人一人丁寧に答えてくれるし、先生に頼めばその人専用のプリントを作ってくれたりと最高でした。ハズレな先生はとにかく生徒を下に下げてくるので注意です。(自分は面談の時「この高校は無理」とか言われた。受かったけど。)
-
部活年によって強さが結構変わる。自分は陸上部だったけど自分のの年はリレーで関東大会まで行ったり凄かったが、今年は、、、柔道も個人部ではあるけど全国大会行ってるし、バドも強いそうで。生徒のやる気はハッキリ言ってない人が多いけど。
-
進学実績/学力レベル年々いい高校の進学率が下がってきている。某県立TKZN高校などは毎年30人前後出ていたのに自分の年は20人程度、某県立MK1高校も女子3人しか受からなかったりとちょいとこの先心配ではある
-
施設やはり2012年に建てられたこともあってかすごく綺麗、、かと言われたらまあまあ。グラウンドは草がボーボーになってきてるし、日本一の生徒数だった時に急遽で作られた新館も今や物置建物。悪くはないけどね。
-
治安/アクセス治安は他の中学と比べたら全然いいとこ。ヤンキーいないし。アクセスも悪くはない感じ。
-
制服他校の人たちから可愛いと大絶賛。本当に誇りを持てる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな根は優しいけど、ちょっと個性を出したくて意地悪しちゃう子もいたりする。けど他校と比べたら全然いい子が多い。
入試に関する情報-
志望動機友達が多く、近かった。あと憧れの先輩が同じ部活をやろうと誘ってくれたから。
進路に関する情報-
進学先茨城県立竹園高校陸上部に進学。
-
進学先を選んだ理由近所が大体竹園高校に進学していて家からも近く、そこそこの偏差値があったから。
投稿者ID:940646 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
茨城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、春日学園義務教育学校の口コミを表示しています。
「春日学園義務教育学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 茨城県の中学校 >> 春日学園義務教育学校 >> 口コミ