みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 末野原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2023年入学
普通だけど面白い学校生活送れます。
2024年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価体育祭ではいろんな賞取れて、応援グッズでメガホン作って自由にデコれるのが楽しかった…。施設きれいで交通の便よくて校則ゆるくて最高。
先生が生徒目線になってくれて嬉しい!大好きー!!! -
校則めーっっちゃ満足してます!
2024から触覚○、靴下と靴は白または黒を基調としていれば何でもOK、
日焼け止めや制汗剤も、人目につかず匂いが篭もらなければ大丈夫とのことでした!くしも使えますよ!
42回生からセーラーとの事だったのでそれ以降にご入学される方はお下がりできませんのでご注意を
ただ休み時間に他クラスの友達に「学級が嫌と思われるから」という理由で会いに行けないのは「?」という感じです。
クールビズとかでジャージ一年中使えないのが不満! -
いじめの少なさ自分の学年は学級ごとに仲がよく過ごせれていて何組にいじめがあるということは、聞いたことありません。
ただ、おちゃらけた生徒が問題を起こしたときに噂が広がって笑い者にされてしまうことはあります。 -
学習環境先生は当たり外れが激しいです。
面白い人もいれば冷たい人、ヒステリックな人、自分が間違えてても平謝りの人と言うところです。質問したら生徒に寄り添ってくれる先生が多めです!
自作のプリントを作ってくださる方もいるし、教材で授業を進める方もいます。
半年に一回程度、5教科のまとめミニテスト(学年で〇〇コンと呼ばれるもの)をしています。私は結構定着するけど答え覚えるだけの人もいる。
わからない子に解き方の手引も教えてる人もい学習環境はいいです -
部活今の弓道部はかなり弱くなっていると思います。
今はバレー部が強いのかな。
やる気のないような人が多くなっていて(友達と一緒じゃないとやりたくないって子が多くなった)、部活を一緒にしていて悲しいなとよく思うようになりました。 -
進学実績/学力レベルいいとも悪いとも言えない…笑
成績はいい人はいい、悪い人は悪いって感じです。
先生が受験の志望校にだめだだめだ、もっと高校のハードルを上げなさい言ってくる事が多いと塾の先生に言われましたが実際はどうかわからない -
施設図書館はあまり使ったことはないけど、種類豊富でいいんじゃないかなー。
体育館綺麗!校庭も綺麗かもね!砂がすぐ水吸ってくれて雨降っても次の日晴れてたら体育できる。トイレもきれいになってます! -
治安/アクセスすぐ近くに駅と交流館があります!武道場の門から出て2分くらい
近くの公園でよく事件が起きてると思います;注意してください! -
制服はじめに言ったとおりですが42回生からセーラーです(過去の先輩方が問題を起こしたため)
私はその前に入学したのでセーラーで過ごしています。学ラン減っちゃったの超絶悲しい……。あれがいいのに…
ブレザーは女子はスラックスとスカート選べれます。私は着太りしたのでブレザー嫌です!ださいし!みくさで買う人が多いと思います★
-
おすすめの塾【PR】末野原中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国の子、地元の子、引っ越してきた子
明るい子もいればクラスでぽつんとしてる子もいるかな~。
面白い人めっちゃいる!
入試に関する情報-
志望動機お家から一番近く、15分程度で通える学校!友達も多いし。
入学したら友達もすぐできるくらい他の小学校の子もいい子!
投稿者ID:986115 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
ウチは息子達兄弟の兄貴が卒業生だが、特に何の問題も無かったので、弟を安心して通わす事が出来てます。 おすすめします。
【学習環境】
住宅街に囲まれた学校なので、静かで授業に集中出来て良いです。
【進学実績/学力レベル】
上位50位以内に入れば、進学校に行っても安心できるようです。それ以下だと中堅...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
今年になってから校則が厳しくなりすぎている。触覚少しでも出したら生徒指導。不要物の持ち込みは当たり前に禁止で1週間取り上げられる。校則違反のことをしたらすぐに生徒指導。
【学習環境】
先生による。プリントを用意てくれる先生と、何もしてくれない先生がいる。
【進学実績/学力レベル】
できる人とでき...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜神中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校だと思います
5
保護者|2019年
豊南中学校
(公立・共学)
-
-
いじめの対策にとても不満。
2
保護者|2022年
上郷中学校
(公立・共学)
-
-
選ぶことはないので特になし
3
保護者|2022年
朝日丘中学校
(公立・共学)
-
-
真面目に努力する子が多い学校
4
保護者|2020年
新香山中学校
(公立・共学)
-
-
一人ひとりの生徒をもっと大事にして欲しい
1
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 末野原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細