みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 竜南中学校 >> 口コミ
竜南中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価比較的、良い生徒が多いと思います。先生と生徒の仲もまずまずだと思います。体育祭の組体操は、毎年素晴らしいです。
-
校則全体的に、いじめや素行の悪い生徒はいません。制服の違反もなく、髪の毛も女子は縛る、男子は耳にかからない、前髪は眉毛にかからない等、守っている生徒がほとんどです。
-
いじめの少なさ目だったいじめはないですが、学年によっては、ちょっとした悪口等はあると聞きます。
-
学習環境テスト時、範囲が発表になっても、まだ授業で習っていない事があります。授業時間の確保ができていないのかと思ってしまいます。
-
部活先輩後輩の差はあまりないと聞きます。成績は、特別強い部活という部はないです。
-
進学実績/学力レベル学年によって、かなり差があります。個人によっても、違います。
-
施設わりと、新しい学校だと思います。エアコンも全教室完備です。体育館も、少し前に改修工事をしたところです。
-
治安/アクセス住宅街にあります。静かな環境で勉強できると思います。車や電車の音等も気にならない様です。
-
制服男子は、黒の学生服。女子は、セーラー服でグレーのネクタイです。価格は、3万から5万と様々です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフの子はいます。長期休暇時は、留学する子もいます。活発な子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機市立なので、必然的に今の学校になりました。受験は考えてたなかったので。
投稿者ID:7421661人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に目立ったいじめもなく、先輩後輩の仲も比較的良い。 素行の悪い子は、ほとんど居らず、真面目な子が多い。 長期休暇時に、学習教室を開く等、学習面でのフォローも出来ていると思う。
-
校則もともと、制服を着崩している子は居ない。 校則について、厳しいところはない。 定期的に頭髪検査があるが、日頃から気になる子を見ると、その場で教えてくれる為、検査で引っかかる事はあまりない。
-
いじめの少なさ悪口を言う等、ちょっとした事はあるかもしれないが、いじめとまではならない。 個人的に先生の好き嫌いはあると思うが、それがトラブルになる事はない。
-
学習環境長期休暇時の学習教室開催や、受験生になると、朝の学習がある。 テスト日は半日だが、そのあと翌日のテスト勉強を学校でやったり、先生に質問したり出きる。
-
部活全体的に熱心だと思う。 ただ、結果はあまり良くない部活が多い。 部活数も少ない方だと思う。
-
進学実績/学力レベルほとんどの子は、進学している。 レベルは、中間の子が少ない気がする。
-
施設今年度から全教室にエアコンが設置され、夏場の授業も快適だと思う。 学校全体的に綺麗な方だと思う。
-
治安/アクセス住宅街にあり、学校周辺の治安は良い。
-
制服男子は、学生服。女子は、セーラー服。 ごくごく一般的な制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年によって、カラーが異なるが、元気で明るい子が多い。 ハーフの子も一学年に1.2人はいる。
入試に関する情報-
志望動機市立なので。 家からちかいので、何かと便利。 市内の他の中学と比べても、比較的落ち着いているので、良かった。
進路に関する情報-
進学先地元の工業高校へ進学。
-
進学先を選んだ理由大学進学は考えていなかった為。
投稿者ID:7422811人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習レベルは高い中学校です。先生によって正しい評価がされていたか疑問に思うこともありました。
-
校則髪の毛は目にかからない。 男子は襟と耳にかからない。 女子のスカートも膝下。 生徒指導の先生が毎月チェックしていたので、日頃から制服を着崩している生徒はあまり見ません
-
いじめの少なさ校長先生と生徒の行き違いで不登校になったという話は聞きました。
-
学習環境一年生から課題用問題集をやっていますが、やりかたによっては身についていないように思えました
-
部活生徒数が減ってきたために、なくなる部活動もありましたが、多くの生徒が大会に向けて頑張っていました
-
進学実績/学力レベル学力レベルは高いので、高校に行くと勉強がラクになると聞いたことがあります。
-
施設施設に対する不満は聞いたことがありません。 大きなテレビとエアコンが各教室にあります。
-
治安/アクセス治安はよく、アクセスもバス停から徒歩5分とよい立地にあります
-
制服女子はセーラー服、男子は学生服と一般的なものです。 複数のブランドから選択できたのでよかったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけでなく、他国籍の方もいました。
入試に関する情報-
志望動機住んでる場所で決められてしまうため、これといった理由はありません
進路に関する情報-
進学先長男は愛知産業大学工業高校、 長女は岡崎商業高校、次女は幸田高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由資格をたくさんとれるのは、工業高校、商業高校だと思ったため
投稿者ID:7423842人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地元密着した中学校で、良い高校への進学率は、高くはないと思いますが、安心して通わせることができました。
-
校則特に厳しい校則もなく、楽しんでいたようです。一般的な生徒には、過ごし易い学校だと思います。
-
いじめの少なさ子供からはいじめの話は、聞いていません。中学校ではよくある男女間の隔たりはあったようです。
-
学習環境担任の教師が、いろいろサポートしてくださいました。友達間でも、教えあっていました。
-
部活オーケストラ部に入っていて、バイオリンをやっていました。大会にでるとかいうことではなく、生徒が楽しめる部活でした。
-
進学実績/学力レベル東京の高校に進学したのですが、進学先の教師とも話をしてくださり、感謝しています。
-
施設施設は特に新しかったり、素晴らしものがあるわけでもありませんでした。
-
治安/アクセス自宅から歩いて2分程度なので、通学に不安はありませんでした。
-
制服ごく普通の制服で、中学生らしい服装でした。親としては、安心の制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか海外からの生徒さんも少しは居たようです。基本的には地元に昔からいるかたが多い。
入試に関する情報-
志望動機学区指定がそこだったため。公立の中学校はえらべないですよね。
進路に関する情報-
進学先東京の全寮制の学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由校風が良かったため。実家が関東なので将来は戻る予定なので、えらびました。
投稿者ID:7421681人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、竜南中学校の口コミを表示しています。
「竜南中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 竜南中学校 >> 口コミ