みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 豊城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
学力と生きる力レベルが高い
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価伝統があり、比較的裕福で意識の高い家庭が多い。普通に学校に通っていだけで基本的な学力はつくと思う。意識高すぎるので息苦しさを感じないか心配。
-
校則決まりが少なく、生徒の自主性に任せていることが多い。まじめな子ばかりなため暗黙のルールを守っており、不自由さはない。
-
いじめの少なさ小さなトラブルは多少ありようだが目立つ問題もない。先生の目も行き届いているように感じる。
-
学習環境意識が高い子が多いため、自主的に色々な目標を設定して取り組んでいる。宿題らしいものはなくても自主勉強に取り組む雰囲気がある。
-
部活各部活が大会にむけて頑張り、それなりの結果を残している。外部講師をよび指導を受けているため県大会にも出場できた。
-
進学実績/学力レベル市内の中ではレベルが高く、目標も高い子が多い。熱心な家庭が多いため、子ども自身が意識高く勉強に励んでいる。真面目すぎてかえって息苦しさを感じないか心配。
-
施設昔からの学校設備のため、けっして使いやすいとは言えないが古さを除けば問題はない。
-
治安/アクセス市役所の隣にあり、公園や川も近くにあって治安がよく自然環境も良好。
-
制服夏はクールビズのため制服はほとんど着ない。冬服のジャンバースカートが春秋だと暑そうなのと着るのが大変そう。値段もたかい。
-
おすすめの塾【PR】豊城中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多く、習い事や塾に通う子が多い。スケジュールに追われて毎日忙しそう。意識高い子が多いため自分で考える力はつく。
感染症対策としてやっていること分散登校や換気と消毒に気を遣っている。少人数で調理実習をしたり、できる限りコロナ前のカリキュラムをこなすように工夫されていた。投稿者ID:863021 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
風紀の乱れがなく、とても素直な子供たちが多い。いじめや不良生徒がいるとの話もなく子供を安心して学校に通わせることが出来ました。
【学習環境】
子供たちで集まって宿題をやったりすることもあり、平均学力値は他校よりも高いと感じています。
【進学実績/学力レベル】
指導方法や学校の雰囲気がよく、平均学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自由な校風が特徴の中学校で学習面も力を入れているので好感がもてる。豊橋駅にも近いので、立地もいいと思う。
【学習環境】
いい意味でも、悪い意味でも生徒の自主性を重んじる校風ですのため
【進学実績/学力レベル】
教育熱心な親御さんが多い様に感じる。進学先などの話題が、生徒間でよくでるよう
【施設...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中部中学校
(公立・共学)
-
-
そんなにおすすめはしません。
2
在校生|2023年
北部中学校
(公立・共学)
-
-
先生がいい友達もいい
4
保護者|2018年
青陵中学校
(公立・共学)
-
-
校舎の綺麗さが学年によって異なる学校
3
在校生|2023年
羽田中学校
(公立・共学)
-
-
「雨にもまけず」※学校校訓です
4
保護者|2021年
南部中学校
(公立・共学)
-
-
伝統校だけど厳しくなぁ
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 豊城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細