みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 中部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
内申点で進学校を決めるな。
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価町の中心に近い学校である。新興住宅地で急激に生徒が増えた学校や各学年1クラスしかないような学校ではない。
-
校則真夏はスーパークールビズとして、体操服での登下校を許可されて良いと思います。
-
いじめの少なさ特にいじめが表面化していません。子供からもいじめがあるという話は聞いていない。
-
学習環境愛知県の高校受験には、内申点が大きく加点される。内申点を上げるために積極的に活動している子が多い。
-
部活特に強い部活はない。ただし、陸上部はないが、陸上競技で全国大会へ行く子もいた。
-
進学実績/学力レベル内申点で受験校が決まるが、同じ市内の学校に比べ、内申点が取るのが難しい。
-
施設公立学校なので、校舎も老朽化している。トイレもきれいとは言えない。
-
治安/アクセス駅からのアクセスは良くない。車を停める所もない。治安は、学校校区内で不審者情報も多い。
-
制服特に一般的な制服である。指定された店で定価で購入しなければならないのは如何なものか?
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか塾通いの生徒がほとんどで学習レベルの2極化顕著であると感じている。
進路に関する情報-
進学先地元の進学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が希望した学校だった。若干、子供にとって学習レベルが高い環境であった。
投稿者ID:929560 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒の自主性を重んじ、学校行事は生徒たちが運営しています。 学習面では、内申の評価が厳しく、学力があっても上位高に進学できない生徒が多いです。
【学習環境】
生徒たちの意識が高いので、みんなで上に行こう!という雰囲気です。
【進学実績/学力レベル】
内申点の評価が厳しく、学力はあっても上位高に進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
全体的に先生のレベルが低いです。自分の意見を押し通そうとする先生や、授業中に泣き出す先生、在校生の頭を許可を取らずにポンポンする先生もいます。
ですが、優しい先生も一部います。
【学習環境】
課題を出さない人が補修を受けます。わからない子に出来る子は教えてあげています。上と下の差が激しいです。10...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
豊城中学校
(公立・共学)
-
-
学力と生きる力レベルが高い
4
保護者|2020年
青陵中学校
(公立・共学)
-
-
校舎の綺麗さが学年によって異なる学校
3
在校生|2023年
北部中学校
(公立・共学)
-
-
先生がいい友達もいい
4
保護者|2018年
豊岡中学校
(公立・共学)
-
-
あいさつがちゃんとできている学校
5
在校生|2022年
羽田中学校
(公立・共学)
-
-
「雨にもまけず」※学校校訓です
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 中部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細