みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 北陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
いじめはないが、勉強の面倒見はよくない
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生との距離は近く何でも話せる先生が沢山いる。 いじめはないが、中学独特の雰囲気があり不登校になるこが何人かいる。
-
校則校則は他校に比べたらそんなに厳しくない方だと思う。 厳しいチェックがあるわけでもなく、マフラー等も華美でなければそこまで厳しい色指定はない。
-
いじめの少なさいじめはないが、不登校になるこが毎年何人かいてそのまま卒業まで出てこれない子ばかりなのでケアができていないのかもしれない。
-
学習環境補習等があまりなく、成績の悪い子は置いてきぼりのイメージ。 どこの学校もそうだと思いますが、宿題が多すぎるのではないか? 宿題ではなく、できない子のみかやりたいこのみで、補習を増やしてほしい。
-
部活外部の先生を入れた吹奏楽は、すごく成長している。 やはり練習のやり方次第でのびるのだなと実感。 種類が少なく特に女子は毎年悩む子が多い。 もう少し文化部も増やしてほしい。
-
進学実績/学力レベルわりと子供の意見を尊重してくれるので自分のいきたいところに受験しやすい。 逆にいうと自分の意見が通りすぎるので成績より上を受験して落ちる子も結構いる。
-
施設運動部の更衣室が足りてないので、外で着替える部活もある。 卓球部は人気がありすぎて人数が多くてまともに練習できない子が多い。
-
治安/アクセス駅近で便利。川の向こうから来る子がいるが北中の方が近い
-
制服女子の夏服は可愛いけど、冬服は白襟が可愛くない。 白襟が無ければかわいいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人が圧倒的に多いが、フィリピンや中国等、毎年何人か外国籍の子がいる。 外国籍の子だからといういじめは全くなく、むしろ中がよい。
入試に関する情報-
志望動機すんでいる地域の中学で特に越境するきもなかったのでそのまま入学させた。 子供たちそれぞれが多少の不満はあるにせよ、楽しんで学校へいっている。
進路に関する情報-
進学先愛知県内の高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が実際に見に行ってとても気に入ったので。
投稿者ID:7424691人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生達もフレンドリーに してくれるみたいなので とてもいいと思います 分からないこと聞きたいことがあればすぐ対応してもらえるみたいです
【学習環境】
子供達であつまって 図書館にいったりして 勉強してるみたいです
【進学実績/学力レベル】
結構、厳しく指導される みたいで偏差値高いとこの しん...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
駅が近くて、設備がちゃんとしてるということだけであとは普通。 肝心な学習面と、教師頼りなさが気になる。
【学習環境】
塾に行ってないと少し厳しいと思う。 凄くわかりやすいわけでもなく、凄く力をいれてやってくれてる感もない。
【進学実績/学力レベル】
凄くいいところへ行く生徒が全然いない。 できな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八王子中学校
(公立・共学)
-
-
静かで高台でいいところです
4
保護者|2019年
志賀中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もみんな友達みたいな学校
3
在校生|2024年
若葉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく過ごせるかは、自分次第!
3
在校生|2021年
北中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数が多く友達が作りやすい
3
保護者|2019年
桜丘中学校
(公立・共学)
-
-
同士同区では平均的な学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 北陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細