みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 七尾中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
新しくてきれいな学校
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の学校と比べることができないからわからないけど、校舎は新しいからいいと思います。あとは部活もいろんなのがありました。
-
校則比べる中学校がそんなにないのでわかりませんけど、そんなにうるさくもないしゆるくもないと思います。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはなかったとおもいます。あとは、部活の中で少し意見が違うというだけで問題提起になったことはあります。
-
学習環境英語の授業で出来る子達と、基礎から学びたい子に別れて学習できると聞きました。
-
部活七尾の3校が合併した中学校なのでいろんな部活動が強くなりました。
-
進学実績/学力レベル七尾高校への合格者が多いです。その後の進路は大学に進むことがおおいようです。
-
施設最近出来たなりなのできれいです。木を使った造りなので温かいと思います。
-
治安/アクセス見晴らしのいいところに建っています。
-
制服うちの場合は息子なので学ランしかわかりませんけど、どこで買ってもよかったのでらくでした。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中では、七尾中学校しか選ぶことができないので決めました。
進路に関する情報-
進学先七尾東雲高校
-
進学先を選んだ理由5教科以外の勉強もしたほうが社会に出てからも使えて良いと思ったのでそこを選びました。
投稿者ID:7422112人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
なんの問題もなく自分の中では満点です。いじめなども被害者になることはまずないです。楽しく生活できます。
【学習環境】
授業スピードがとてもはやくてハードだと感じますが生徒一人一人に対する教え方はとても上出来です。
【進学実績/学力レベル】
中では七尾高校 星稜高校 小松大谷高校などとてもレベルが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
平成29年に3校が合併して新しく開校した。
当初から不登校が激増している。
卒業式には参加できない、不登校生徒のために別時間で第二部の卒業式が行われた。
【学習環境】
週末課題などは適切な量である。
表向きの対策は万全にされている。
【進学実績/学力レベル】
バランスよくいる。
学力の高い子がリ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
七尾東部中学校
(公立・共学)
-
-
不登校の子が多い学校です。
3
保護者|2019年
中能登中学校
(公立・共学)
-
-
明るく元気で勉強熱心な学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 七尾中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細