みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 八海中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
普通の田舎の公立中学校
2023年08月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通の田舎の公立中学校です。学力のレベルはあまり高くないので、中学生のうちから勉強のレベルが高い環境に居たいなら、付属や津南中等に行くべきだと思います。まあその代わりちゃんと勉強すれば簡単に頭良いキャラにはなれます。真面目に生活してれば先生は人間関係、進路などで親身に相談に乗ってくれると思います。
-
校則他の公立中学校と変わらないと思います。髪は肩に着いたら結ぶ、スカートは膝立ちで床に着く長さ、靴下は白のみといった感じです。特に不自由に感じることは無かったです。
-
いじめの少なさいじめは結構多いです。悪口や陰口、仲間はずれは当たり前です。よって不登校の子も多く、人間関係はあまり良いとは言えないと思います。
-
学習環境先生は授業後や休み時間に質問に行けば詳しく教えてくださいます。英検の面接の対策をお願いした時は、英語の先生とALTの先生の2人で対応してくださいました。私は塾に行ってなかったので受験勉強の記述の対策もお願いしていました。
-
部活部活によります。最近では野球部が県で上位になったらしいです。私の時はそれほど強い部活はなく、陸上部がたまに個人で入賞することがあるくらいでした。私は吹奏楽部に所属していたのですが、大会の実績以前の問題で、いじめが酷かったです。
-
進学実績/学力レベル学年の1/4は近くの六日町高校に進学します。その他も南魚沼市内や、魚沼市の高校に行く人が多いです。私立や長高も年に数人くらいはいます。全体の学力のレベルは恐らく、かなり低いと思います。
-
施設設立からあまり経っていないので、校舎は新しく施設は充実しています。美術室と第1理科室と体育館以外の全ての教室にクーラーがあります。(確か)エレベーターも有るので施設において困ることは無いかと思います。
-
治安/アクセス五日町や五十沢の人はバスで来ています。城内の人は自転車か徒歩です。中学校周辺は建物等ありますが、あまり多くなく暗い時はまあまあ怖いです。
-
制服可もなく不可もなくという感じです。めちゃくちゃダサいって訳では無いです。赤のリボンかネクタイに、緑とグレーのチェックのスラックスまたはスカートです。
-
おすすめの塾【PR】八海中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学力のレベルは低いです。良くも悪くも受験期は全くと言っていいほど受験モードにはならなかったです。受験勉強したい人からしたらかなり不快だと感じると思います。また、何度も述べているとおり、いじめはあります。
入試に関する情報-
志望動機学区だったから。
中学受験をしたかったけどさせてもらえなかったから。
進路に関する情報-
進学先長岡高校 理数科
-
進学先を選んだ理由自分の進路に1番適していると思ったから。
行ける範囲で1番偏差値が高かったから。
投稿者ID:932838 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
普通の田舎の公立中学校です。学力のレベルはあまり高くないので、中学生のうちから勉強のレベルが高い環境に居たいなら、付属や津南中等に行くべきだと思います。まあその代わりちゃんと勉強すれば簡単に頭良いキャラにはなれます。真面目に生活してれば先生は人間関係、進路などで親身に相談に乗ってくれると思います。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
不登校なので分かりません 先生方は、意外と役に立たないんだなぁと痛感した。 合併して忙しいのはわかるのだが、先生方の連携がないし、校長も何もしてくれなかった。
【学習環境】
南魚沼市自体大分、全国レベルの下の下だと思います。 しかし、子供達にそんな危機感は全くないですね
【進学実績/学力レベル】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六日町中学校
(公立・共学)
-
-
学ぶ六中!心の六中!!鍛える六中!!!
5
卒業生|2015年
大和中学校
(公立・共学)
-
-
元気いっぱいです!!
4
卒業生|2018年
塩沢中学校
(公立・共学)
-
-
中学生らしい中学校生活が出来る場所
5
卒業生|2019年
小出中学校
(公立・共学)
-
-
全部含めて楽しい学校
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 八海中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細