みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鷹取中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
手厚い指導が魅力で検定試験が受けやすい。
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価検定試験の準会場として学校が指定されていて子供たちが放課後に校内で英検等を受験できるところが素晴らしい特色であると考えて4としました。
-
校則コロナ感染対策で入学時より体操服での登校が認められているので家庭に配慮して頂けている点が良いと思う。今年度からは制服登校希望者は制服の着用も選べるので柔軟な体制が良いと思う。
-
いじめの少なさ娘から部活動内での人間関係の話を聞いていていじめを連想させるような話を聞くことがある。
-
学習環境週に1度放課後学習会が開かれており希望者が集まって自分のやりたい勉強や教師が用意したプリントを使って学んでいる。数名の教師がついて指導してくれている。
-
部活生徒数が少ないので仕方ないのだが運動部と文化部を合わせて9個しかないので好きなやりたい活動を選びにくい。
-
進学実績/学力レベル特に理由が思い浮かばないので普通の公立中学校のレベルと考えて3にしました。
-
施設校庭の広さや教室の数は平均的だと思うが、体育館の他に武道館という屋内施設が完備されているところがすごいと感じる。
-
治安/アクセス高台にある閑静な住宅街の中に学校が位置しており急な階段を上ることがやや大変です。通学路によっては暗いトンネルを通る生徒もおり大人でもやや不安を感じる事がある。
-
制服ブレザーにネクタイを着用する部分が少し大人びてかっこいいと思う。
-
おすすめの塾【PR】鷹取中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまじめそうで育ちのよさそうな生徒が集まった雰囲気がある。半面おとなしくてやや活気に欠けるような生徒が多い気もする。
入試に関する情報-
志望動機娘はやや気が弱く内向的な部分があるので以前からまじめで大人しい生徒が集まる学校であるという噂を聞き、また、少人数の学校で教師の目が行きわたることを期待して志望しました。
感染症対策としてやっていること体操服での登校が認められている。毎朝健康観察表に体温を記入して学校へ持参する。昇降口に消毒液の設置。昼食時は授業中とおなじ席で全員前を向いて食事を摂る。原則体育と部活動以外の時間は全員常にマスクを着用。投稿者ID:750965 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自律・自立出来る学校です。
街に1つしかない中学ですので、地域から愛されています。
体育祭もテントを設営してくださったり、こんなにいい学校はないです。
鷹中で良かったです。
【学習環境】
ただでさえ人数が少ないのに少人数授業があります。英語と数学に力を入れています。そのため他の学校に比べて学力テス...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
検定試験の準会場として学校が指定されていて子供たちが放課後に校内で英検等を受験できるところが素晴らしい特色であると考えて4としました。
【学習環境】
週に1度放課後学習会が開かれており希望者が集まって自分のやりたい勉強や教師が用意したプリントを使って学んでいる。数名の教師がついて指導してくれている...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田浦中学校
(公立・共学)
-
-
先生方は良い先生が多く良い学校です。
4
保護者|2019年
追浜中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりです。普通で良ければ
3
保護者|2019年
六浦中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にいい感じの学校
5
卒業生|2018年
沼間中学校
(公立・共学)
-
-
学年みんなで仲がいい
5
卒業生|2015年
逗子中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校です。平凡が好きな人はおすすめ
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鷹取中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細