みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 若草中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
特徴は特にないが普通の学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ない為、部活はあまり活発ではありません。部活の数も少ないです。 生徒が少ない分、生徒間でのトラブルもあまり無く仲が良いみたいです。
-
校則特に何か注意されたということを聞いたことがありません。制服ではなくジャージで通学している生徒も良く見かけます。
-
いじめの少なさ表面化していないだけかもしれませんが、いじめの話は聞いたことがありません。生徒数が少ないのでそういうことが起きにくいのかもしれません。
-
学習環境学習に関してはあまり熱心な印象は無い。ほとんどの生徒が塾に頼っている感じがします。
-
部活生徒数が少ないので部活数を絞っているにも関わらず、チームスポーツなどは1学年ではチームが作れない。個人競技のバトミントンなどはしっかり活動していて強い。
-
進学実績/学力レベル内申点の付け方が他校に比べ低い印象がある。進路は近隣の公立高校がほとんど。
-
施設特筆する施設は特にないが、不足も特になし。少し古さが感じられるようになった。
-
治安/アクセス治安は問題なし。防災メールなどもしっかりしている。
-
制服男子は学ラン、女子はブレザーの昔ながらの制服。近隣の学校の制服は変化しているようだが、当校は全く変化なし。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の公立中学の為、生徒も普通の子が多い。
入試に関する情報-
志望動機学区指定の公立校なので私立に行かなければ選択肢なし。家から近い点は良い。
進路に関する情報-
進学先地元の麻溝台高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由近くの公立高校だったため
投稿者ID:742341 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
文武両道といったイメージ。 学力向上への学校としての取り組みは少し弱く感じる。 宿題など少し家でも勉強をやる様に仕向けてくれると助かる。 だが、全体的には満足している。
【学習環境】
特に不満なく勉強出来た。 授業中に騒いでいる生徒への注意が弱いためあまり改善されていない事もあった。
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
生徒はしっかり時間に守って登校して来ているのに先生方が昇降口の鍵を時間通りに開けないせいで昇降口前が生徒たちで詰まってしまうことがあります。職員会議があるとか言って言い訳なんかしないで早く開けて貰って欲しいです。時間にルーズすぎるんですよ。さらに、授業変更がある際に事前に生徒に言わずに直前になったら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
相模台中学校
(公立・共学)
-
-
総合的になんと言えばいいか分からない学校
2
卒業生|2020年
相武台中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校。楽しい!!
4
在校生|2022年
麻溝台中学校
(公立・共学)
-
-
悪くはない学校なはず(笑)
4
保護者|2023年
相陽中学校
(公立・共学)
-
-
相模原で一番あれてる
3
在校生|2021年
座間中学校
(公立・共学)
-
-
普通は決して悪くない。
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 若草中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細