みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> すすき野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
普通以下の公立中学校
2022年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価進学を留意した教育をしっかりとしてほしいし、不足分を補習などの機会でおぎなってもらいたいがそれがないのが問題
-
校則特段厳しい校則があるとは理解していなし、そういう指導があるとも理解していない。
-
いじめの少なさ子供のいる周りではいじめの話は聞かないが、それ以外ではあるのかもしれない。
-
学習環境生徒に対して高校受験を鑑みた教育をしているようには思えないし、補修なども積極的に行っているようには思えない。
-
部活部活動にはとても熱心のようだが、それが将来の進路に良い影響をだしているようには思えない。
-
進学実績/学力レベル教育については不足しているために、各家庭が独自に塾などでレベルを上げるしかない。
-
施設設備は古いが別段問題はないとは思うが、逆に古い分補填する考慮がなされていない。
-
治安/アクセス徒歩での通学で、住宅地を歩いての通学だが、年齢層が高齢の住宅地を歩いて通学のため、少々不安。
-
制服特段可もなく不可もなくではある。ただ、今の時代指定の制服が必要なのかは疑問
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の家庭の子女がおおいので、あまり子供間での生活格差はない。
感染症対策としてやっていること可能な限りの対策はやっているとは思っている。できれば教育の中で常に手洗い、マスクを指導することが根本対策だと思う。投稿者ID:8604022人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
内申点は非常に取りづらい学校。女子を通わせていましたが、先生との相性が上手くいきませんでした。あざみ野中をおすすめします。
【学習環境】
内申点が非常に取りづらい。また先生によっては、数学・理科など、先生の趣味で出題する教科もある。非常に大変だと思います。
【進学実績/学力レベル】
内申点のつけ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
進学を留意した教育をしっかりとしてほしいし、不足分を補習などの機会でおぎなってもらいたいがそれがないのが問題
【学習環境】
生徒に対して高校受験を鑑みた教育をしているようには思えないし、補修なども積極的に行っているようには思えない。
【進学実績/学力レベル】
教育については不足しているために、各...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
あざみ野中学校
(公立・共学)
-
-
古風だけど遅れてない学校
5
保護者|2020年
王禅寺中央中学校
(公立・共学)
-
-
勉強が出来て優しく面白い子が多いところ!
5
在校生|2023年
長沢中学校
(公立・共学)
-
-
思ったよりも悪くはないです!
3
在校生|2022年
山内中学校
(公立・共学)
-
-
子供の行きたい学校を選ぶ
3
保護者|2020年
みたけ台中学校
(公立・共学)
-
-
のどかな地域密着型中学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> すすき野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細