みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> すすき野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
内申点が非常に厳しいことで有名です!!
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価内申点は非常に取りづらい学校。女子を通わせていましたが、先生との相性が上手くいきませんでした。あざみ野中をおすすめします。
-
校則校則は所謂公立中学としては厳しくはないです。ブレザーを購入して通います。
-
いじめの少なさどの中学でも多少のいじめはあるかと思いますが、対応速度は速いと思います。
-
学習環境内申点が非常に取りづらい。また先生によっては、数学・理科など、先生の趣味で出題する教科もある。非常に大変だと思います。
-
部活多くの生徒が、自分自身のやりたいことに打ち込んでいるので問題ないです。
-
進学実績/学力レベル内申点のつけ方が辛いため、本来行きたい学校から何ランクか落として行く羽目になります。
-
施設ここに関しては全く問題ないと思います。むしろしっかり使いこなせるかが大事です。
-
治安/アクセスとても通学に関しては便利だと思います。
-
制服女子に関してだけですが、少々お金がかかりました。
入試に関する情報-
志望動機当初は面倒見の良い学校と聞いて入学しましたが、「内申点」は容赦なく2とかつけてくる、私立に行ったらという校風の学校です。努力が報われないところがあります。
投稿者ID:8043643人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
内申点は非常に取りづらい学校。女子を通わせていましたが、先生との相性が上手くいきませんでした。あざみ野中をおすすめします。
【学習環境】
内申点が非常に取りづらい。また先生によっては、数学・理科など、先生の趣味で出題する教科もある。非常に大変だと思います。
【進学実績/学力レベル】
内申点のつけ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
進学を留意した教育をしっかりとしてほしいし、不足分を補習などの機会でおぎなってもらいたいがそれがないのが問題
【学習環境】
生徒に対して高校受験を鑑みた教育をしているようには思えないし、補修なども積極的に行っているようには思えない。
【進学実績/学力レベル】
教育については不足しているために、各...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
あざみ野中学校
(公立・共学)
-
-
古風だけど遅れてない学校
5
保護者|2020年
王禅寺中央中学校
(公立・共学)
-
-
勉強が出来て優しく面白い子が多いところ!
5
在校生|2023年
長沢中学校
(公立・共学)
-
-
思ったよりも悪くはないです!
3
在校生|2022年
山内中学校
(公立・共学)
-
-
子供の行きたい学校を選ぶ
3
保護者|2020年
みたけ台中学校
(公立・共学)
-
-
のどかな地域密着型中学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> すすき野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細