みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 栗田谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
活かせるのは自分自身の努力次第
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価コロナ禍対応で先生方は非常に大変かと思いますが、重要な行事実施連絡が直前、あるいは、実施後に父兄に連絡されるなど、連絡不備があり、その点が残念です。また、リモート授業など試行はされているものの、実施に至っておらず、その点も残念です。
-
校則あまり細かい制服の着用規則などがなく、程よく自由だと思います。
-
いじめの少なさ特に目立った集団的ないじめがある話は聞いていません。ある程度適切な対処をされているかと思います。
-
学習環境コロナ禍である事の対応について、リモート授業を検討してはいるものの、実際に実施するところまではいたっていません。
-
部活あまり華々しい部活動の成果を聞いてはいません。可もなく不可もなしという印象です。
-
進学実績/学力レベル普通の学力レベルという印象を持っています。本人の努力次第かと思います。
-
施設特段素晴らしい施設があるという印象はありません。普通の中学の設備があると思います。
-
治安/アクセス治安は良い方だと考えています。
-
制服一般的な制服の印象です。個人の印象では、可愛らしく、高すぎない制服でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそれぞれのご家庭と個々人の事情に合わせて学校生活を送られている普通の中学校の印象です。我が子は入学前から統合失調症の為、学校になかなか通うことができず、先生はじめ学校各位には大変お世話になりましたが、ご尽力のおかげで、何とか卒業し、通信制ですが、高校に入学する事もできました。その点においては、御礼を申し上げたいと思います。
入試に関する情報-
志望動機通学エリア内の標準進路だったので、はじめから定まっていました。
進路に関する情報-
進学先飛鳥未来高等学校に入学しました。
-
進学先を選んだ理由持病の統合失調症の為、学校に平日すべてを通学するという事が不可能な為、いろいろな学び方を選択できる通信制の高校を選択しました。
感染症対策としてやっていることリモート授業の試行はしていますが、実際に実施までは至っていない状況でした。投稿者ID:746797
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生も困った時は親身に相談に乗ってくれたり、部活の先生も熱心だったので、全般的には、とてもいい中学校だった
【学習環境】
勉強は、自主性を重んじているのか、結局は、ウチは子供たちに塾に通わせた
【進学実績/学力レベル】
うーん。特に良くも悪くもなかったけど、詳しい先生とそうでない先生がいたかな
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学習サポートが薄いと感じたことです。補習、自習の時間が少ないのと、授業が遅いです。多様性が認められてないような気もします。
【学習環境】
あまり学習のサポートは行われて居ないです。
むしろ、五教科のテストでも受験に出ないことまでやらされてしまうくらいです。ですがその分頭のいい生徒は独立して、勉強し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松本中学校
(公立・共学)
-
何事にも活動的な学校
3
保護者|2023年
軽井沢中学校
(公立・共学)
-
正直メンタル的に厳しいです
2
在校生|2024年
六角橋中学校
(公立・共学)
-
普通の市立中学です。
1
保護者|2020年
浦島丘中学校
(公立・共学)
-
至って平凡な学校です。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 栗田谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細