みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 栗田谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
一般的な公立の中学校
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒の考えを聞いてもらえる。先生と仲が良い。 部活動も盛んで、生徒のほとんどが部活に入部していて帰宅部の生徒はほとんどいない。
-
校則特にひざ下なんセンチという指定はないし、生徒指導も特にないが、みんな常識の範囲内で着用しています。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという事例は聞かない。何かあった時は先生もすぐに対応してくれるので親としても安心です
-
学習環境先生も忙しいのか、わからないところを聞ける時間があまりないのですが、そのような時はお友だちに聞いたりしているようです。 質問夏休みには勉強会を実施してくれる。
-
部活運動部、文化部ともに特に強い訳ではないが、みんな一生懸命取り組んでいると思います??
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は 高校進学する生徒がほとんど。最近は学校より塾の方が色々な情報を持っている。
-
施設古い学校なので、建物は決してキレイとは言えない。 公立なので あまり期待はできませんが…
-
治安/アクセスもより駅から20分くらい歩く
-
制服公立なので一般的な制服です。グレーベースの制服。 ブラウスの上に着ることができるセーターは自由
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか昔に比べると、多国籍の生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、学区が決まってるので必然的に この中学。 小学校からの友達も多いので不安は少ないと思う
進路に関する情報-
進学先同じ市内の私私立高校
-
進学先を選んだ理由家から近いから
投稿者ID:7424332人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生も困った時は親身に相談に乗ってくれたり、部活の先生も熱心だったので、全般的には、とてもいい中学校だった
【学習環境】
勉強は、自主性を重んじているのか、結局は、ウチは子供たちに塾に通わせた
【進学実績/学力レベル】
うーん。特に良くも悪くもなかったけど、詳しい先生とそうでない先生がいたかな
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学習サポートが薄いと感じたことです。補習、自習の時間が少ないのと、授業が遅いです。多様性が認められてないような気もします。
【学習環境】
あまり学習のサポートは行われて居ないです。
むしろ、五教科のテストでも受験に出ないことまでやらされてしまうくらいです。ですがその分頭のいい生徒は独立して、勉強し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松本中学校
(公立・共学)
-
何事にも活動的な学校
3
保護者|2023年
軽井沢中学校
(公立・共学)
-
正直メンタル的に厳しいです
2
在校生|2024年
六角橋中学校
(公立・共学)
-
普通の市立中学です。
1
保護者|2020年
浦島丘中学校
(公立・共学)
-
至って平凡な学校です。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 栗田谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細