みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 栗田谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
楽しい中学生活がおくれます。
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校行事に何でも一生懸命に取り組む姿が見られます。 その中でも毎年の合唱際はとても感動でどのクラスも優勝を目指して頑張ってる様子が伝わります。どの行事も盛り上げようと子供達をやる気にさせ、熱心な先生方が多いので学校生活がとても楽しそうで安心しております。
-
校則髪型は自由なのですが女子のスカート丈については短く縫ってしまった生徒は膝丈に戻すよう、切って短くしてしまった生徒は再購入するようプリントが配布されました。 女子生徒が危険な目に合わないよう配慮されてます。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。子供の話を聞く限りではあまり話さない子や好きではない子はいるようですがクラス皆と友達だと言っており割合穏やかな雰囲気の学校に感じます。
-
学習環境提出物の指導は厳しいです。 勉強も宿題が多く、やる気を出して真面目に取り組めばかなりの勉強量になると思いますが本人にやる気がないととても大変で自分次第という方針に感じます。
-
部活我が子の部活の様子では本当に毎日よく頑張っており、皆で上を目指して日々練習に打ち込んでおります。 顧問の先生も熱い思いを持ってお忙しい中、生徒と共に部活に取り組んで下さってる様子がうかがえます。 基本的に休みはほとんどありませんがメリハリを、きちんとつけてON、OFFがはっきりした指導をされてます。 県大会までは行ったことがあります。
-
進学実績/学力レベル地域柄、勉強については格差を感じます。熱心な親もいればそうでない親もおり、受験に関しては各家庭の判断で決めて下さいという方針のようです。様々な考えが家庭によって違うためあまり言えないようです。数年前の我が子の場合、志望校ははっきりきめていましたが担任には成績上厳しいため安全な高校を進められ、あとはご家庭で判断して下さいと言われ、ダメ元でも頑張れ!という言葉は聞かれませんでした。奇跡的に合格した時は天変地異がおきたと言われました。
-
施設とても古い学校ですが昨年体育館は工事して綺麗になっております。プールや格技場もあり、設備的にはありきたりな普通の学校だと思います。 強いて言えば校庭が狭すぎて運動部交代で使用するようでそこは不便かもしれません。
-
治安/アクセス最寄り駅からは15分くらいで急な坂道を登ります。
-
制服数年前、制服が新しくなり女子、男子共に派手すぎず落ち着いたチェック柄ねズボンにスカート、白のブラウスかワイシャツなねネクタイ、紺のブレザーに学校指定のボタンがついており、私立の学校のようにとても素敵で子供達も喜んでおります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地域柄、経済的に豊かな家庭の子も多く、真面目な生徒が多いように感じます。 外見的に乱れた生徒は見たことがありませんが学年のカラーによって変わるそうです。 中学全体として穏やかな印象を受けました。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校だったので志望動機も何もなく小学校から中学校に入学しました。
進路に関する情報-
進学先上の子は自分の夢がはっきりしていたので都内の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が小さい時からそこの学校以外は考えてなかったので先生の反対を押し切ってでもみごと入学しました。
投稿者ID:7423282人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生も困った時は親身に相談に乗ってくれたり、部活の先生も熱心だったので、全般的には、とてもいい中学校だった
【学習環境】
勉強は、自主性を重んじているのか、結局は、ウチは子供たちに塾に通わせた
【進学実績/学力レベル】
うーん。特に良くも悪くもなかったけど、詳しい先生とそうでない先生がいたかな
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学習サポートが薄いと感じたことです。補習、自習の時間が少ないのと、授業が遅いです。多様性が認められてないような気もします。
【学習環境】
あまり学習のサポートは行われて居ないです。
むしろ、五教科のテストでも受験に出ないことまでやらされてしまうくらいです。ですがその分頭のいい生徒は独立して、勉強し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松本中学校
(公立・共学)
-
何事にも活動的な学校
3
保護者|2023年
軽井沢中学校
(公立・共学)
-
正直メンタル的に厳しいです
2
在校生|2024年
六角橋中学校
(公立・共学)
-
普通の市立中学です。
1
保護者|2020年
浦島丘中学校
(公立・共学)
-
至って平凡な学校です。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 栗田谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細