みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 福生第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016入学
学園祭などにいって、情報収集が重要です。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校のレベルは引く、いじめもありました。 しかし、公立は今の時代はこんなものだと聞いていますし、娘の中学より酷い中学の話も聞きました。
-
校則厳しいことが普通だと思います。 携帯やスマホは勿論きんし。スカートの長さも決まっていまささた。
-
学習環境駅から遠く、住宅街にあります。 それが普通と考えますが、不審者の連絡が何度かありました。
-
部活土日は運動部がいつも、練習や試合をしていました。 娘も華道部で、花の世話を休日もしてました。
-
進学実績/学力レベルいじめもあってか、学力レベルは他校と比べて低いと聞いています。進学先も近所の偏差値45程度の高校が多いと聞いています。
-
施設校庭は土。体育館や図書館は普通のようです。 娘は図書館司書に興味をもちましたので、先生が良かったのだと思います。
-
治安/アクセスアクセルは家から歩いて25分程かかりました。 しかし、自転車通学は認めて無かった。
-
制服可愛いと言う人も、可愛くないと言う人もいます。 男女ともにブレザーでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公立なので、小学校から近くの気の知れた人が多いです。 塾通いをしている生徒がかなり多くいたそうです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で一番近い学校でした。 しかし、いじめが原因で登校拒否する学生がクラスに2~3人もいたそうです。
進路に関する情報-
進学先地元の一番近い公立高校へ入学しました。 常に、上位50人には入っています。
-
進学先を選んだ理由学園祭で演劇部が気に入ったらしく、部活は演劇部で頑張っているようです。
感染症対策としてやっていること当初はオンライン授業をしていましたが、今は普通に毎日登校しています。投稿者ID:7576331人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
福生第一中学校
(公立・共学)
-
-
身だしなみに厳しすぎる中学
3
卒業生|2021年
福生第二中学校
(公立・共学)
-
-
悪口、噂には関与しないこと。
1
在校生|2022年
拝島中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいが、ひどい先生がいる
3
保護者|2022年
多摩辺中学校
(公立・共学)
-
-
ごくふつうの学校です。
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 福生第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細