みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小平第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
選んで行くような学校ではない。
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価とくに悪いこともなければ良いところもない。
下の子供の三年生の時の担任は親身になってくれたとおもう。 -
校則靴下の色が白のみであること。
運動会の練習や運動部の汚れは目立って落ちない。 -
いじめの少なさ女子特有のグループ外れなど、SNS内ではある。
うちの子供も実際に経験した、 -
学習環境近くの飲食店で勉強会と称してやっているが、結局はおしゃべりして何の身にもついてない。
-
部活どの部活動でも入賞した等の活躍しているとの話をあまり聞かない。
-
進学実績/学力レベルトップレベルの高校に進学した子供もいれば、底辺の高校に進学した子供もいるので。
-
施設古いだけあってトイレが臭い。クーラーが付いていることはまだいい。
-
治安/アクセス際立って目立った悪い子供がいない。駅からは若干遠いが、住宅街の中にある。
-
制服兄弟の中で下の子の時代から指定のベストとセーターになり、購入することになった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか市街地から外れているからか、田舎くささがあるため際立って目立った子供がいない。
進路に関する情報-
進学先地元の高校。
-
進学先を選んだ理由子供が希望した。
帰りに寄り道もしやすく駅からも割と近い。
投稿者ID:925406 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
普通の公立校です。特徴があまりありません。成績も教師も想像通りの公立校です。部活動も活発ではないです。いじめはそんなにありません。
【学習環境】
基本的に真面目に勉強に取り組む雰囲気を感じます。授業参観の時にもそう感じました。
【進学実績/学力レベル】
公立校なので、様々な成績の子がいますので、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いじめに関して、教員が親身になって対策をしない為、隠れていじめをする生徒が多く、子供が学校に行くのが嫌になってしまった場合
【学習環境】
勉強面に関しては、じっくり解るまで教えて来れる教員もいるが、解らない生徒は、家庭でサポートする様に言う教員が多い
【進学実績/学力レベル】
特別支援学級の生徒...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東村山第三中学校萩山分校
(公立・共学)
-
-
わからない
3
保護者|2009年
小平第四中学校
(公立・共学)
-
-
平凡な生活を送れる平凡な学校。普通
3
在校生|2023年
小平第六中学校
(公立・共学)
-
-
普通!いい学校!まあ悪いところもある!
4
在校生|2021年
上水中学校
(公立・共学)
-
-
普通だけど、イベントとかは楽しい。
3
在校生|2022年
小平第三中学校
(公立・共学)
-
-
2大行事がどの中学よりも楽しいです
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小平第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細