みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
自立を重視した綺麗な中学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自立を重視した教育を指針としていて、悪い学生も少ないと感じ、総合的に良い中学だと思います。コロナの影響で今はありませんが、体育祭なども生徒が一生懸命参加していて、感動します。
-
校則髪型、服装など中学生らしさを規定していて、不良っぽい生徒はあまり居ないようです。
-
いじめの少なさいじめがあるという話は聞いたことはありませんが、こればかりは実際のところわかりません
-
学習環境不登校の生徒に対するステップ教室や家庭学習による出席扱いなど、親身に相談に乗ってくれる
-
部活いつ見ても校庭は活気があり、皆んなが積極的に部活動に取り組んでいるように見える
-
進学実績/学力レベル人それぞれだと思いますが、特にハイレベルの高校を目指している生徒が多いようには見えません
-
施設校舎も新しく屋上プールや講堂など全て綺麗で魅力的ですが、校庭は狭いと思う
-
治安/アクセス尾根緑道沿いの閑静な地域で治安も良いと思いますが、近くのコストコ渋滞があり、土日は道路が混雑する
-
制服一般的なものですので、良くも悪くもないと思います。 体育服装も同様です
入試に関する情報-
志望動機自宅からいちばん近い学校で、新しい学校のため校舎も綺麗だから
感染症対策としてやっていること面談室なども徹底的に換気されており、アルコールの設置やマスクの着用は徹底されている投稿者ID:7966691人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
近所にあるのが小山中学校なら行っても損はなし。
結局公立中学は、学力の差はどこでもあるもん。塾なしで、高校トップレベル目指すのであれば、相当な努力は必要だが、生徒間でひやかしあうことはない。むしろ応援し合う。
コロナ禍で行事が中止になってしまった学校もあるようだが、
小山中は合唱コンを感覚をあけ、体...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
マンモス校な為、仕方ないですが子供への温かみはありません。性格差で依怙贔屓があるため高校受験では非常に苦労する生徒がいる。
【学習環境】
補習や受験の対策、サポートはなにもないです。底辺以外で高校受験を考えているなら塾は必須。
また、テストは科目により先生の個性が非常に強く、兄弟姉妹がいて知ってい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南大沢中学校
(公立・共学)
-
-
青春できてドラマみたいな学園生活
5
在校生|2023年
小山田中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な緩い中学校です。
3
在校生|2023年
宮上中学校
(公立・共学)
-
-
最高の中学校生活を送れました
5
卒業生|2020年
松木中学校
(公立・共学)
-
-
ありきたりだが、治安の良い学校です
3
保護者|2022年
上柚木中学校
(公立・共学)
-
-
どこでもよければ問題ない中学校
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細