みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
みんなが思い描くような学校(おすすめ)
2021年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価不良とかいないし、楽しめるかは考え方次第だとおもう。
真面目よりも少しはっちゃけたほうがおもしろいとおもう。通学も坂がったりして、いいトレーニングになると思う。 -
校則校則は普通だと思う。
スカートは膝下丈ぐらいだし、ピン留めも体育のときに外しくれれば問題はない。
けど髪染めたりツーブロは禁止、靴下とか色指定あるけど同級生から突かれたりするだけなので、当然だが守っていればつっこまれることはない -
いじめの少なさ私の学年では二回ほど同じクラスであったが、犯行したのは一人だと思われる。
いじめに関しては孤立しなきゃ起こることはない。アニオタとか公言しても引かれたりしないです。 -
学習環境数学は補講やってて良い。一年の図形の先生は個人で教えるのは上手い。
その他はあまり聞かない。 -
部活どれも活発で楽しんでいる。都大会言ってる部活もあるのでそうゆうの狙っている人はおすすめ、部活間での亀裂はないため、人脈ある人は多い。
-
進学実績/学力レベル国立高校とか行ってる人多いらしいので、結構いいんじゃないかともいます。
頭いい人はいいんですけど、テストの得点低くてもヘラヘラしてる人がいるので、結構別れます。
ここは分からないところだけ復習しておけば点は取れます。分からないところも言えばわかるまで教えてくれるので、勇気を持って聞きましょう。 -
施設教室からの眺めがとにかく良い、紅葉の時期が特にきれい。
学校は新しいのできれい。プールもきれいなので、不快に思うことはないと言える。屋上(プール)からが多分一番いいかな。 -
治安/アクセス多摩境の方から行く人はバスが使える。定期を作るときは学校で書類もらってそれ使うと少し安くなる。多摩境から歩いていくときは30~40分掛かる人が大半、早い人は20分くらいでつく。ずっとまっすぐ歩けばつくので、迷う人はまずいない。
小山小学校らへんからくるひとは10分くらいでつくらしい。
治安はとてもいい。そういった話は聞かない。 -
制服他の学校からはおしゃれだと言われる。
ジャージも名前が刺繍(学年カラー)されているが、きになりはしない
入試に関する情報-
志望動機姉が通っていたし、少し遠いけれど小学校の殆どの人が行くところだったから。
投稿者ID:758916 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
近所にあるのが小山中学校なら行っても損はなし。
結局公立中学は、学力の差はどこでもあるもん。塾なしで、高校トップレベル目指すのであれば、相当な努力は必要だが、生徒間でひやかしあうことはない。むしろ応援し合う。
コロナ禍で行事が中止になってしまった学校もあるようだが、
小山中は合唱コンを感覚をあけ、体...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
マンモス校な為、仕方ないですが子供への温かみはありません。性格差で依怙贔屓があるため高校受験では非常に苦労する生徒がいる。
【学習環境】
補習や受験の対策、サポートはなにもないです。底辺以外で高校受験を考えているなら塾は必須。
また、テストは科目により先生の個性が非常に強く、兄弟姉妹がいて知ってい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南大沢中学校
(公立・共学)
-
-
青春できてドラマみたいな学園生活
5
在校生|2023年
小山田中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な緩い中学校です。
3
在校生|2023年
宮上中学校
(公立・共学)
-
-
最高の中学校生活を送れました
5
卒業生|2020年
松木中学校
(公立・共学)
-
-
ありきたりだが、治安の良い学校です
3
保護者|2022年
上柚木中学校
(公立・共学)
-
-
どこでもよければ問題ない中学校
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細