みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 別所中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
のびのび仲良く過ごせている印象
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特に大きな問題を聞いた事はない。職員が今年からかなり変わった部分があり、今後の方が学校の特色がよくわかってくるのではないかとおもう。
-
校則見た目がシンプルでいい。
スカートの丈を短くしているかは見かけない。 -
いじめの少なさいじめについて学校から聞いていないが、クラスの雰囲気や様子を子供から聞いているといじめなんじゃないかと感じることがあった
-
学習環境小テストみたいなものも行なっている様子。日頃から身につけておいて大きなテストに臨んでいるようなのでその点はいいんじゃないか
-
部活テスト前は部活が無しになるが大会や試合を挟んでしまうこともあるようなので、そこは仕方ないと思うことなのか、テスト前の体調含め考える点なのではないかとおもう
-
進学実績/学力レベル公立へ合格進学している子が多い印象がある。進路は強制させられるのではなく自身で考えさせ事前に学校見学の誘導もあるので子供だけで行動に移してもらえる
-
施設生徒が減っているのか、校舎内に余白があり、そこを別の行動箇所にしているようす。
-
治安/アクセス住宅地にあり駅からもそんなに離れていない。大通りからもそれている。ただ坂中にあるので徒歩には不便に感じるところもあるが、利便性を考えるとこんなものてはないかとおもう、
-
制服無地のようなデザインでとてもシンプル。夏服はワイシャツかポロシャツも可なところが洗濯する側にとってはいいのではないか
-
おすすめの塾【PR】別所中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活にも勉学にも励んでいる生徒が多い印象。
見た目も落ち着いている、悪くいえば暗いのだが、学校内での話を聞いていると男女隔てなく過ごせている感じがある
感染症対策としてやっていること健康観察を毎日行う、配膳時の消毒は食べる際の注意事項など細かく決まっている様子がある。 学級閉鎖のクラスが出るとメールや手紙で通知されるので周知しやすい投稿者ID:860829 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私はとてもいい友達に恵まれたのでとても満足しています。すごく楽しい中学校生活を送れました。大好きです。
先生たちもフレンドリーな方が多くとても好きです。
【学習環境】
受験前の授業はちゃんと対策をしてくれます。テスト前には放課後に地域の方々が勉強をみてくれたりする会もあります。(自由参加です)
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
カウンセラーの先生方はいい方ばかりですが、教師の方々はいい方があまり居ません。(投稿者の意見)私は先生方の対応があまり良くなく、悩み事もあまり聞いて貰えず、3年間で不登校になってしまいました。2年の後半から3年の間は全く行けてません。
体育大会や合唱コンクールなどの年間行事がありますが、生徒は全く意...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松木中学校
(公立・共学)
-
-
ありきたりだが、治安の良い学校です
3
保護者|2022年
鶴牧中学校
(公立・共学)
-
-
青春おくれると思う!
5
在校生|2022年
由木中学校
(公立・共学)
-
-
学年によるから表せない
3
保護者|2023年
松が谷中学校
(公立・共学)
-
-
中にはいい先生もいます
2
保護者|2020年
南大沢中学校
(公立・共学)
-
-
青春できてドラマみたいな学園生活
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 別所中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細