みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第十三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
中学校らしい中学校。
2023年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価人それぞれ感じ方はありますが、私はとてもいい学校であり、大好きな母校です。頑張りをしっかり見守り、評価してくれる先生方が沢山いるので勉強も部活も一生懸命な人がたくさんいます。
地元の小学校からみんな上がってくるので知り合いも多く、仲もいいです。
-
校則コロナ真っ只中の頃に入学しました。
入学式がなく、学校行事も中止になってしまうことが多かったですが、その分先生方が工夫していろいろなことに企画してくれていました。
校則も少しずつ緩和されている部分があり、部活も盛んでいい学校だと思います。先生もいい人が多いです。
7組という特別学級があり、遠くから通う子もいます。 -
いじめの少なさいじめはないです。
あった場合、かなり厳しい生活指導が入ります。 -
学習環境受験生の時は先生方がスピーキングテスト対策や過去問などで入試対策をしてくれました。推薦入試用の面接も校長先生や担任の先生がしてくださります。公立なので勉強の質がすごく高いわけではありませんが、有名な高校に進学する人もいたりと個人の努力次第でいくらでも道は開けると思います。
-
部活部活はみんな何かしらに入っていました。
どこも盛んです。運動部も都大会に行くところもありましたし、文化部もコンクールで入賞する人がいたりと結果を出していました。
陸上部が特に熱が入っていました。 -
進学実績/学力レベル足立高校、淵江高校、江北高校などの近隣の高校に進学する人が多いです。
有名な高校に進学する人も一定数いたと思います。
学力は個人差ありますが、ほとんどの人が進路実現します。 -
施設体育館や図書館ははどこも良くも悪くも普通です。
トイレが1.2年で新しくしたものが多いので綺麗です。
教室や廊下も昔は床が割れていましたが、今は新しくなったのでどこも綺麗です。 -
治安/アクセス最寄駅は六町駅、北綾瀬駅だと思いますが、言うほど近くないです。
ほとんどの生徒が徒歩片道1分~30分くらいかけて通学しています。
足立区というと治安が悪いイメージを持つ人もいるそうですが、全くそんなことはないと思います。交番も近くにありパトロールがあるので安心です。 -
制服制服は2.3年ほど前から変わりました。
ジャージや通学バッグも新しいデザインになりました。
新しい制服はとても人気らしいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元の人が大半だと思います。
大体同じ小学校か隣の小学校出身の人です。
入試に関する情報-
志望動機1番家から近く、同じ小学校の人が1番多く進学するから。
兄弟が在校生だったから。
投稿者ID:9494161人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
指導方針が良く、クラブ活動も盛んです。 規則正しい学生生活を過ごせます。 先生も生徒一人一人親身になつて考えてくれる。 学校です。
【学習環境】
クラスの中で、グループ研究をしたり。 友達同士で協力しあって学習向上に取り組んでいました。
【進学実績/学力レベル】
進路指導もきちんとやり、進路決定...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
【学習環境】
毎日自主学習ノートを提出するようになっているが出さない生徒がのさばっている
他の学校にはない補習時間を全員受けるが先生は寝ていてやる気なし
【進学実績/学力レベル】
3年連続日比谷高校合格者がいる
難関都立を目指す子もいるが塾必須
【施設】
補修工事が入り綺麗
体育館も綺麗...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
花保中学校
(公立・共学)
-
-
勉強にも運動にも頑張って取り組める学校。
4
在校生|2023年
谷中中学校
(公立・共学)
-
-
生徒のしたいことをやらせてくれる中学校
3
在校生|2019年
花畑中学校
(公立・共学)
-
-
昔ながらの中学校かな
3
保護者|2021年
青井中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校だと思います。
4
保護者|2022年
蒲原中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が活発で、明るい学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第十三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細