みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東海中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
親も子も楽しめる学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生がとてもよく、生徒にはもちろんのこと、保護者にも丁寧に説明をしてくださいます。 部活動にも力を入れていたり、学校(先生)も生徒の距離も非常に近いと思います。
-
校則スカートの長さは膝下。髪の毛の結び方(ゴムの色も黒、紺、茶)。 靴下も紺か白の決まりがあります。
-
いじめの少なさいじめについては聞いたことはありません。先生の指導がいいのか、先輩・後輩の区別も場合によっては厳しく、優しくとなっています。
-
学習環境数学や英語の教科はできる生徒とできない生徒を分けて、すべての生徒の向上を目指して下さっています。
-
部活運動会のスローガンの旗を美術部が作成したり、各委員会の生徒が先生と一緒に仕事をしたりしていて、一体感はすごいです。 吹奏楽部は常に金賞を獲得するなど、素晴らしい成績を収めています。
-
進学実績/学力レベル毎年、難関校に合格する生徒が何名かいるようです。 わからないことなどを先生に聞けるような環境が常にあるように感じます。
-
施設全体的には建物は古いですが、それが逆に先生と生徒や先輩と後輩の距離感を縮めているように思います。
-
治安/アクセス治安はよいと思います。 駅近くで目の前にイオンがあります。
-
制服男女ともブレザータイプです。 ブレザーは濃紺、スカート、スボンはグレー系のチェックです。 学校指定のものは上原、体操着、ブレザーとスカートスボン、バッグで、ワイシャツや夏のポロシャツ、靴下などは無地かワンポイントならオーケーで指定ではないので、できるだけ安く抑えられるようになっています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんど、日本人です。
入試に関する情報-
志望動機学区域だったから。 小学校の同級生のほとんどが同じ学校に行くと聞いたので、安心できると思いました。
進路に関する情報-
進学先まだ卒業していません。
-
進学先を選んだ理由わかりません。
投稿者ID:7425532人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特にこれといって特色がある訳ではありません。平均的な学校だと思います。自宅から近いのが良い点でした。
【学習環境】
特に環境が悪い訳でもなく、普通だと思っています。生徒同士教え合う雰囲気でした。
【進学実績/学力レベル】
全員高校には進学していますので、普通だと思います。学校側も積極的に進路指導...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教師の質があまりよくない印象がある。子供のトラブルがあっても他人事、もしくは不必要に事細かに説明しようとする教師、マニュアル以外の対応ができないのかなと思う。
【学習環境】
大井埠頭への主要道路沿いにあるのでトラックの交通量は多い。その道路向こうにイオンがあるので環境はあまりよくないと思います。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八潮学園
(公立・共学)
-
-
入学は慎重に考えるべき
1
保護者|2019年
品川学園
(公立・共学)
-
-
先生にあまり逆らったらダメ
1
卒業生|2021年
浜川中学校
(公立・共学)
-
-
昔ながらの校風の学校
5
在校生|2021年
港南中学校
(公立・共学)
-
-
お勧めしません。個人的には
2
在校生|2022年
鈴ヶ森中学校
(公立・共学)
-
-
運動、勉強、部活、生活の環境が良い学校!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東海中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細