みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 秋田北中学校 >> 口コミ
秋田北中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価閑静な住宅街にあり、交番も近く治安は良いと思います。挨拶をしっかりと身につけさせる学校のようで満足しています。その他学習面に関しては、これといって特記するようなことはないと感じますが、子供が伸び伸びと生活している様子が伺え、特段の問題事案もありませんので、一般的な学校なのではないでしょうか。
-
校則特に厳しいということもないが、制服を着崩している生徒を見かけることもないため、それなりに指導されているのかなとは感じます。
-
いじめの少なさ特段の問題は聞いていませんが、一部、問題のある生徒がいることは承知しており、学校でも指導はしているようですが、なかなか難しいのだと思います。
-
学習環境学習面のサポートにつては、あまりよく分かりません。ただし、自分の子供の高校受験では、担任ともよく相談し上手く乗り越えることができました。
-
部活強い部とそうでない部がはっきりとしています。強くなくても、ほどほどにという感じでもいいと思っているので、特段の不満はありません。
-
進学実績/学力レベル一般的だと思います。中学のうちから大学、就職を見据えてというような環境でもありませんが、それくらいでいいのではと感じています。
-
施設割と新しい校舎であり、設備などに関しての不満もないようです。外観が鉄筋コンクリートで冷たさを感じるところが少し残念です。
-
治安/アクセス閑静な住宅街にあり治安も良く、自宅から徒歩5分程度です。
-
制服女子はセーラー服、男子は学生服と一般的なものです。指定店での購入ですが、近くに店舗があり問題ありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか近くに住む同じ学区内の生徒ですので、小学校からの知り合いも三分の一程度います。
入試に関する情報-
志望動機居住地指定の学区内の学校であるため。その他の地域に学区変更してまで入学する理由はなかった。
進路に関する情報-
進学先地元の秋田北高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由大学進学を目指しており、大学進学のために必要と思える学校を選択した。
投稿者ID:7424841人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
秋田県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、秋田北中学校の口コミを表示しています。
「秋田北中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 秋田県の中学校 >> 秋田北中学校 >> 口コミ