みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 増田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
当たり障りのないスマートな学校です
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の母校でもあり歴史のある学校です、通学にも不便なく、PTAの活動も活発です。総合的にみても悪くはないと思う。
-
校則最近の校則ではないが、生徒からの反対意見もないし、時代に則していると思う
-
いじめの少なさ学校での対応については、学校側が隠蔽せず、説明をしてくれていると思う。
-
学習環境図書館の利用頻度も高く、勉強に集中できる環境は整っていると思う。
-
部活自分の子供は野球部ですが、親の会がしっかりサポートしていて、安心して任せられる。
-
進学実績/学力レベル県内で考えると地元の学力は平均的に低いようだ。比較して仙台市内の中学校のレベルが高い気がする
-
施設学校の敷地は広く、生徒数も増加していることから校舎の増築を行いました。
-
治安/アクセス市役所など公共施設が近隣にあり、自宅からも近いので登下校にはあまり心配したことはない。
-
制服何年かに一度制服の変更はあるものの、最近はどの学校もブレザーになり、目立って制服のセンスが悪いことはない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか教頭先生がおっしゃっていたのは、県下でもスマートな生活をしている人が多いようだとの見解でした。
入試に関する情報-
志望動機自宅からの通学時間はもちろん、親も同じ学校の卒業で環境も良く生活し易いと思う。
投稿者ID:7422374人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
自分の母校でもあり歴史のある学校です、通学にも不便なく、PTAの活動も活発です。総合的にみても悪くはないと思う。
【学習環境】
図書館の利用頻度も高く、勉強に集中できる環境は整っていると思う。
【進学実績/学力レベル】
県内で考えると地元の学力は平均的に低いようだ。比較して仙台市内の中学校のレベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いじめは多いし隠蔽するし、いじめをした生徒と被害者を同じクラスにしたり、授業中うるさい生徒を制止しなかったりと滅茶苦茶な学校です。この学校に通うぐらいなら少し遠い他の学校に通った方がいいです。
【学習環境】
まともに授業をしてくれない先生がいるので、勉強に着いていくのに苦労しました。まだ3年生では...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
意外と真面目多い。それに美男美女。
5
在校生|2023年
柳生中学校
(公立・共学)
-
-
たのしいよーーーーー
5
卒業生|2019年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
やや校舎が古い普通の学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 増田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細