みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 盛岡中央高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
盛岡中央高等学校附属中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価すごく良い学校です。先生方とも距離が近いから話しやすいです。ただし敬語を使わない人とかもたまにいます。
また、やりたい事を頑張れるのもいいところ。勉強に関しては徹底的にサポートしてくれるし、部活も義務じゃないから、習い事や趣味を極めることもできます。全ては自分次第!割と自由なので、生活しやすいんじゃないかな、と思います。 -
校則普通だと思います。社会的なルールを守ることが大事。そこまでやばい人はいないです。着崩してる人もいないし。その他も一般常識を守れば大丈夫!
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがないです。多少の女子同士の陰口などはありますが、それはどこでもあることかと…。みんな仲がいい印象です!
-
学習環境質問したら先生方は親身になって教えてくれます。個室を借りて特別講座(問題を出してもらうだけですが…)を受けている子もいました。基本的に高校受験をする子は学年でも多くはなかったので、定期考査対策みたいな感じかな。職員室前も割と過ごしやすいから、そこで先生を捕まえることもできます。ただ、サボっても怒られることがないので、サボったら終わり。授業中に寝てる人も放っておかれることが多い気がします。とにかくやるべきことをやれる人なら大丈夫みたいです。
-
部活クラブは最近増え始めたかな。週2とかしかないけど、先生たちも一緒になってやってくれるから楽しいです。高校と合同のところはちょっと大変だった気がします。
また、入る入らないも自由なのでやりたい人が集まっていて、みんなやる気はあるかなって感じです。所属しないで勉強とか習い事を頑張っている子もいました。
勉強の息抜きとしてやってみるのがおすすめです。 -
進学実績/学力レベル正直高校はそのまま上がれるので進路などははわかりませんが、東大医進コースはそのままメンツが変わることもなく持ち上がりです。もちろん他のコースに行くことも可能です。特進コースはバラバラですが、B~SZまでどこでも選ぶことができるらしいです。一応試験は受けますが、進学には影響しないそうです。
-
施設体育館と校庭は高校と共有しています。図書館はそんなに広くないけど、本は少なくないと思います。使う人も多くなかった印象なので、ある程度は静かです。勉強しても大丈夫です。
-
治安/アクセス治安は心配しなくていいかな。アクセスもまあいいと思います。バスも電車もあるし。バスの本数は少ないけど!駅までは10~15分あれば着きます。走れば10分かからないって友達が言ってました。
-
制服すごく可愛いし、かっこいいです。ブレザーで、岩手で一番素敵なんじゃないかなあ…笑
でもそこそこ高いです。その分見た目も素材もいいんだと思います。ジャージも通気性が良くて丈夫なので着やすいです。ちょっとカッコいいし笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的に勉強にしっかり向き合う人が多いです。自主的に数学や英語を進めている人も多いです。私はオタク系の友達も結構いました!趣味を極めている人が多い印象です。
入試に関する情報-
志望動機一応別の学校の受験に失敗したから。でも受ける時にいいところを探そうと思って見つけたのは「制服が可愛い」でした笑
それで東大医進に入れたのはびっくり…。でも入ったことに後悔はありません!
進路に関する情報-
進学先高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由大学に進学して、この中学の先生方のような教員になりたいと思ったからです!
投稿者ID:8388274人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岩手県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岩手県の中学校 >> 盛岡中央高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ