みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 恵明中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
恵明中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価校則は結構厳しいですが、それ以外に関しては普通の中学校とあまり変わりはないと思います。人数も多く、行事も楽しいので、3年間楽しく充実した中学校生活を送れると思います。
-
校則髪に関する校則が結構厳しいです。「〇〇だから、ダメ。」という理由が何も言われてないので、在校生から見ても、理由は説明してほしいと感じます。なので、なんであるのかがよく分からない校則も結構あります。
-
いじめの少なさ学校生活を送っている中で、聞いたことはないので、いじめはないと思います。みんな仲良く過ごしています。昼休みは同じ部活の人と過ごしている人も多いです。
-
学習環境テスト期間になったら、テスト勉強の内容や予定表を書く授業があるので、テストに対してはかなりいいです。先生も、どうやったら生徒に授業を覚えてもらえるかなどを考え、授業にも集中できます。ただ、これは仕方ないと思いますが、定期テストと学力テストの日程が近くて、テスト勉強が大変です。学力テストの2日後に定期テストがあったときもありました。
-
部活学校の大体の人が部活に入っているので、盛んです。13個部活があるうちの3個しか文化部(美術、吹奏楽、科学)がないので、文化部に入ろうと思っている人は微妙です。
-
進学実績/学力レベルほとんどの人は近くの恵庭南高校へ行きます。毎年、1、2人ほど札幌南へ行ってるようです。全国から見たら、普通くらいだと思います。
-
施設体育館と校庭は結構広いです。図書館はいろんな本があり、夏休みや冬休みなどの長期休みに入ると、最大で本を10冊借りることができるので、読書に対して熱心な学校だと思います。ただ、人数が多いため、体育館、校庭、図書館の利用できる学年が決まってます。
-
治安/アクセス治安は悪くはないと思います。たまに不審者が出るくらい。アクセスは、自転車通学が認められているんですが、自転車通学をしてもいい区域があって、その区域は徒歩だと大体40分くらいかかるのが多いです。できれば、30分かかる人など、もっと区域を増やして欲しいです。
-
制服制服は可愛くて、とても気に入っています。リボンかネクタイにするか、ズボンかスカートにするかを選択可能です。女子でネクタイを選択している人は結構いますが、ズボンを選択している人はほとんどいません。
恵明中では、制服で投稿する日、ジャージで投稿する日が決められているのですが、割合からでいうと、3:7で、ジャージの方が多いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな人がいますが、明るく優しい人が多い印象です。挨拶に力を入れているため、挨拶をしたらちゃんと返してくれる人がほとんどです。
入試に関する情報-
志望動機学区が指定されています。なので、理由はありません。ちなみに、学区は結構広いです。恵庭には中学校があまりないので。
投稿者ID:9741781人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通に過ごしやすい学校で先生もユーモアがあって面白い人が多いし、行事も活発なので3年間楽しく過ごせる学校だと思います。
-
校則髪型などが厳しすぎる。別に良いだろってレベルの髪型でもしつこく注意してくるのでストレスに感じるかも。その他の校則については普通だと思います。
-
いじめの少なさ誰かがいじめられているなどといった情報も無く、学校側がいじめ撲滅活動などを行ったり、いじめを防止するように呼びかけたりしているのでいじめ防止については積極的。
-
学習環境先生も進路について真面目に相談に乗ってくれるので受験へのサポートはとても良いと思います。
-
部活部活動などはかなり活発だと思う。部活動の加入率も高く、多くの生徒が真面目に部活動に取り組んでいると思う。
-
進学実績/学力レベル進路実績や学力は市内では良い方ですが、道内だとそこそこかもしれません。
-
施設体育館は広いので充実していると思います。図書館、体育館共に混雑しないように日にちごとに使える学年を分けたり、多くの生徒が使いやすいように工夫されています。
-
治安/アクセス治安は良い方だと思います。市内の公園ではたまに不審者などの情報がありますが頻繁にあるという訳では無いのでそこまで心配する必要はないと思います。
-
制服最近制服が変わりました男女共にオシャレなブレザーでデザインも悪くないと思います。特徴は学年ごとにネクタイの色が違うことくらいですかね。
入試に関する情報-
志望動機卒業した小学校によって校区が定められているので特別な理由がない限り、それにしたがって入学する人がほとんどです。
投稿者ID:880718 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 恵明中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ