みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 恵庭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
安心して学ぶことのできる学校。
2022年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価特に目立った特徴はないが、生徒が楽しく生活、学ぶことができるような学校。生徒たちも明るい性格の人が多いので自然と活発になれる。
-
校則そこまで制限されているわけではない。ただ、校則自体はあるが校則違反のチェックはほとんどしていないような気がする。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがない。学校側も定期的にいじめについて考える授業をしているので今後もいじめの起きにくい学校になっていくと思う。
-
学習環境定期テスト前になってくると一部の教科で補習授業が行われている。また、授業に2人以上の教師が教えてくれる時もあり学習がしやすい環境になっている。
-
部活すべての部活動が目標を掲げていていい雰囲気づくりができている。ただ、実績には部や男女によって偏りがあると感じる。
-
進学実績/学力レベルやはり地域が地域なので、市内の公立(恵北、恵南)に通える程度の生徒が多く在籍していると感じる。また、恵庭は札幌や北広島などと近いので少しレベルが高い生徒の高校進学にも適している。
-
施設体育館、図書館、校庭は生徒が満足できる具合になっている。特に恵庭市は読書に特化しているからか図書館はかなり良いと感じる。トイレが少し古い。
-
治安/アクセス治安は悪くない。最寄りの恵庭駅からの徒歩は30分強かかる可能性。近くにバス停があるのでバス通の生徒でも楽。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校のため、通学地区の関係でここに入学しました。他の地域ではその地域に適した中学に通うことになるか。
投稿者ID:8083051人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
特に目立った特徴はないが、生徒が楽しく生活、学ぶことができるような学校。生徒たちも明るい性格の人が多いので自然と活発になれる。
【学習環境】
定期テスト前になってくると一部の教科で補習授業が行われている。また、授業に2人以上の教師が教えてくれる時もあり学習がしやすい環境になっている。
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
先生達の事はそこまで詳しくありませんが、熱心な先生が何名か居るなと思います。 何かあったらすぐに電話で連絡をしてくれるので、安心しています。
【学習環境】
テスト前などは友達同士で家に集まって一緒に勉強したりしています。
【進学実績/学力レベル】
恵庭南高校や恵庭北高校など市内の高校に行く子が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
柏陽中学校
(公立・共学)
-
-
子どもたち、先生方もとても明るい学校です
4
保護者|2021年
恵明中学校
(公立・共学)
-
-
マンモス校の普通の中学校
4
在校生|2023年
恵み野中学校
(公立・共学)
-
-
中学校選びはその先の進路までも決める
4
保護者|2016年
恵北中学校
(公立・共学)
-
-
本人のぶれない心を養えば大丈夫です
2
保護者|2016年
勇舞中学校
(公立・共学)
-
-
やる子は伸びる 学校
4
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 恵庭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細