みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 恵み野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
中学校選びはその先の進路までも決める
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価兄弟二人通って、友達も恵まれ先生方にも恵まれて満足している。希望の高校へも進学できてたので、感謝しています。
-
校則学生服の色が黒では無く、濃紺で他の学校との区別がしやすい。高校でばブレザーや学生服も黒だったりなので、中学で違う雰囲気のものを着用出来たのはよかった。
-
いじめの少なさ特別支援学級も併設されている中、蟠りやいじめは聞いた事がない。文化祭や学校祭も協力して作り上げられていて、先生方も素晴らしい。
-
学習環境塾に通っている生徒が多かったと認識している。なので、苦手な教科も友達同士で教えて合い克服していた。
-
部活時代の変化でスパルタ指導がしにくい分、力の入れ方は弱いのだと思う。うちは、部活は入らず校外のクラブ活動をしていたので、詳しくはわからない。
-
進学実績/学力レベル平均的に難関高校へ進学する子も多く、私立高校へも進学する子が増えていると感じた。
-
施設毎日通っている生徒は気にならないことかもしれないが、たまに学校へ行くと、我が子の教室への行き方がわからない。設計上の問題。
-
治安/アクセス治安は良い。公園、球場、小学校も近い。
-
制服個人的に好きだった
-
おすすめの塾【PR】恵み野中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機学校区域が決まっていたので。中学校から私立は元々考えてなかったので。
進路に関する情報-
進学先部活のために、私立高校へ
-
進学先を選んだ理由希望するスポーツの強豪校だったので。高校、大学、その先のことまで考えて決めた。
感染症対策としてやっていること現在通っていないのでわからないが。基本的な対策はしているのではないか。投稿者ID:796426 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
恵庭市は教育環境の整備に力を入れています。先生方も素晴らしい方が多く、学校としてはとても良いと思います。
【学習環境】
電子黒板など、必要なものは揃っています。理科の備品も十分に整っていると思います。公立校は私立の高偏差値高だけをねらう学校ではありません。一人一人の特性を生かし、その子にとって最善...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
特に問題になうような出来事はなかった。学習面ではレベルの高い子と低い子に、極端に分かれている。人数的には2クラス程度なので、教師の目は行き届いていいる。
【学習環境】
生徒のレベルが極端に分かれるので、難しい。できる子はレベルの高い塾に通い、その他はどうでもいいレベルの塾に通っている。別に塾に通わ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
恵明中学校
(公立・共学)
-
-
マンモス校の普通の中学校
4
在校生|2023年
柏陽中学校
(公立・共学)
-
-
子どもたち、先生方もとても明るい学校です
4
保護者|2021年
恵北中学校
(公立・共学)
-
-
本人のぶれない心を養えば大丈夫です
2
保護者|2016年
恵庭中学校
(公立・共学)
-
-
頭は悪いが、みんな仲がよく明るい学校。
4
在校生|2022年
勇舞中学校
(公立・共学)
-
-
やる子は伸びる 学校
4
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 恵み野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細