みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
人数は少なくて先生が一人一人みてくれる
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の公立中学校です。特に可もなく不可もなく過ごしました。人数が多くないので先生が一人一人を見れている感じはありました。
-
校則可もなく不可もなく普通だと思います。ブラザーの制服でしたがスカートは膝下ならよいとかです
-
いじめの少なさ特に通学していた時にいじめは聞いていないです。クラスも仲良かったし、不登校の生徒も少なかった
-
学習環境学習サポートも日々と長期休みにしてくれていて、部活が終わったタイミングとかで声をかけてくれました
-
部活部活は生徒数も多くないので仕方ないですが選択肢は少ないです。
-
進学実績/学力レベル市内の公立高校に行く生徒が多いです。
希望したら学区外にも数名受験しています -
施設古くなってきた学校ですが、立地は良くて、中もきれいにしていると思います、
冬の寒さが気になる -
治安/アクセス治安は良いと思います。住宅街にあり、海からも遠いため災害の時は良い
-
制服制服はお下がりもオッケーだったのでほとんどもらいました。便利です
-
おすすめの塾【PR】第二中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活が少ないので少年団や他のクラブチームに入って活動している生徒も多数いました。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由家から近くて通いやすい所と学力に合わせてちょうど良かったから
投稿者ID:927754 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
相対的に市内で一番安定している中学校だと思います。しっかりとしている生徒が多いと感じられ、皆、充実した生活を送っています。
【学習環境】
休業中や放課後の特別学習(補講)がありました。生徒は皆、充実して学習しています。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒は高校へ進学します。また、学校区外の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
普通の公立中学校です。特に可もなく不可もなく過ごしました。人数が多くないので先生が一人一人を見れている感じはありました。
【学習環境】
学習サポートも日々と長期休みにしてくれていて、部活が終わったタイミングとかで声をかけてくれました
【進学実績/学力レベル】
市内の公立高校に行く生徒が多いです。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の学校で良いい環境ではあると思います
4
保護者|2017年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
普通です。特段なにもありません。
3
保護者|2022年
呼人中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい、仲良し、中学校
4
保護者|2019年
女満別中学校
(公立・共学)
-
-
子供の成績に合っているか
2
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細