みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
一般的な中学校だと思います
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特にほかと違ったところもあまりなく、だからといって劣っているところもなく、他と変わらない普通の中学校だと思います
-
校則南中学校は校則に厳しいとは聞いたことはありません。
奇抜な子も見たことありません -
いじめの少なさ南中学校ではいじめがあると聞いたことはありません。
しかし本当の部分はわかりません -
学習環境南中学校では上から下までの差があると感じています。
家の子は成績が低めなので -
部活南中学校では部活動の種類も多く特に不満に思ったことはありません。
-
進学実績/学力レベル南中学校ではほとんどの子が進学しているので特に不満はありません
-
施設しょうがないのかもしれませんが、エアコンが設備されていないので真夏は暑くて大変そうです
-
治安/アクセス北見駅まで近いのでいろんなところへのアクセスは良いと思います
-
制服男女とも一般的な制服で購入するのに困ることもなくよかったです
-
おすすめの塾【PR】南中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
投稿者ID:952467 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
思春期の中で様々な問題もあったが、仲間や先生に支えられて生活する基盤を作ることができた。
教員も相談に乗ってくれることが多く心強かった。
【学習環境】
仲の良い友達が近所にいて、近隣の図書館もあり静かに受験勉強できていた。
【進学実績/学力レベル】
教育熱心な教科担任が進路指導をしてくれていた。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
なにせ部活が悪評高いです。保護者会も必要以上のことをさせてくる。本当に部活が良くなくて全体のイメージがわるくなってる。
【学習環境】
友達同士で集まって勉強する光景などはぜんぜん見られません。そもそも勉強は1人でするものだともう。
【進学実績/学力レベル】
北見の北斗高校の合格者もわりと多いのか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小泉中学校
(公立・共学)
-
-
先生があまり良くない
2
在校生|2023年
東陵中学校
(公立・共学)
-
-
子供の成長のために信頼のおける学校
3
保護者|2016年
光西中学校
(公立・共学)
-
-
子供が満足していますので良い学校だと思う
4
保護者|2019年
北中学校
(公立・共学)
-
-
普通です。部活はイマイチ。
2
保護者|2022年
北光中学校
(公立・共学)
-
-
ごく一般的な学校である
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細