みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
公立なので必然的に入学すると思います
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特に悪いという印象はありません。学校がというよりは、担任次第だと思います。熱意のある先生もいれば、そうでもない先生もいると思います
-
校則細かい規定はありませんが、見た目でわかりやすい素行不良な生徒を見ることもありません
-
いじめの少なさ不登校の学生はあるようですが、特にはげしいイジメの話も聞きません
-
学習環境特段評価する環境が在るわけでもなく、まぁ、普通かなと思います
-
部活学習環境と同じように特にあげるべき事もなく、普通かと思います
-
進学実績/学力レベル子の学力、努力を評価してくれて、推薦で志望校に入れる生徒が多かったと聞いてます
-
施設特別な何かが有るとは聞きませんが、何かが足りない、何かが欲しいとも聞きません
-
治安/アクセス住宅地の中にあり、家から近い生徒が多いと思います。治安はちょくちょく不審者の情報があったりします。
-
制服男女ともブレザーで上紺、下グレーのシンプル制服でした。値段はそこそこしたと記憶しています
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあまり詳しくは知りませんが、そこそこ志望校に進学できているようです。部活動も市内でそれなりのようです
進路に関する情報-
進学先市内の高校
-
進学先を選んだ理由その生徒にあった学習方法の提案、資格の取得に尽力してくれています
感染症対策としてやっていることわかりません投稿者ID:860335 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
催し物など学校に伺った時など生徒は礼儀正しく学校の雰囲気の良さがすぐわかるので安心して子供を
通わせられる。
【学習環境】
授業以外でも個別にわからない事が有れば質問出来る環境を作ってくれている。
【進学実績/学力レベル】
一人一人に目を向けて学習意欲を持たせてくれていると思う。
学習だけではな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
可もなく不可もなく、子供をまかせられると思います。支援学級もあるので、良く見てくれていると思います。
【学習環境】
悪いとも良いとも言えませんが、友達にわからないところを聞ける環境はあり、良かったと思います。
【進学実績/学力レベル】
何を良いとするか、悪いとするか、判断できませんので、どちらと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
愛宕中学校
(公立・共学)
-
-
多分いい学校だと思う
3
保護者|2021年
東明中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校だと思います。
3
保護者|2019年
光陽中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで楽しく過ごせる学校
4
保護者|2020年
東光中学校
(公立・共学)
-
-
子供達が純粋で,礼儀正しい
5
保護者|2021年
旭川中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の自主性を大切にしている学校
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細