みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 白石中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
環境は良いが、勉強の努力は必要
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校の先生も生徒も良く、学校生活は楽しく過ごせると思いますが、進学面では学校だけでは厳しいとおもいます
-
校則基本的にジャージ登校なので制服はあまり使用しないため制服についてそこまで厳しくない印象
-
いじめの少なさいじめは特に聞いたことはないです。さまざまな学生はいるようですが、それぞれの個性を尊重しているように思います
-
学習環境学校の平均学力が高くなく、学校で自習することはほとんどなかった。
勉強をする人は塾などでやっていると聞きました -
部活学校全体で部活に力を入れているということは聞かなかったように思います
ただ、部活の顧問がそのスポーツなどの専門のようなところでは力を入れて活動していたように思います -
進学実績/学力レベル基本的に平均学力が低く、進学校に進むのは周りの中学校に比べると少ないと思います
-
施設全体的に古い設備が多いが、使いづらいまでではない。
北海道の学校はまだエアコンがない学校が多く、夏は大変 -
治安/アクセス地下鉄の駅から比較的近く、近くに商店街もあるので治安はよい方だとおもいます
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランの標準の制服です
普段はジャージ登校で制服を使用する機会が少ないので、近所のリサイクルショップで制服を購入することができます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活を頑張っている人がおおい
勉強は頑張っている人とできない人で二極化していそう
進路に関する情報-
進学先札幌西高等に進学した
-
進学先を選んだ理由私服なのと自由な校風が合っていたから
学力がちょうど良かったから
投稿者ID:958385
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒たちは礼儀正しく、近所からの評判もいいです。挨拶はもちろん、困っている人にも声をかけられる子供が多いです。
【学習環境】
教科によって先生を2人体制にしたり、わからないところに先生が気づきやすい環境だと思います。
【進学実績/学力レベル】
地域がらあまりレベルが高い方ではないのかと。学習塾は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
歴史があり、保守的な面もありますが、それが故に規律を守る生徒が多く、好感をもてます。学校からのアンケートや結果のフィードバックもあり、学校側の対応も適切であると感じます。
【学習環境】
近くに図書館があり、自習室を友達とよく利用しています。 公園も多く、気分転換も可能な環境にあります。
【進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
月寒中学校
(公立・共学)
-
明るくて真面目な子が多い
4
保護者|2023年
柏丘中学校
(公立・共学)
-
あんまりオススメしないです。
2
在校生|2024年
あやめ野中学校
(公立・共学)
-
別の学校へ行けるならそちらへ。
2
保護者|2019年
日章中学校
(公立・共学)
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2021年
東白石中学校
(公立・共学)
-
とても楽しい生活が送れる学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 白石中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細