みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 啓明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
文武両道の生き生きとした学校
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価文京地区なので、保護者の方々は教育熱心な方が多く、校舎も新築3年目で、施設全てが新しく充実しています。文武両道な校風だと思います。
-
校則厳しくはありません。 ピリピリせずにのびのびと過ごせます。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありませんが、当校に限ったことではありませんが、不登校の生徒が数人いるみたいです。
-
学習環境先生方のサポートはしっかりしています。定期テストの他にも単元テストや課題が出ますが、子供達もやる気を見せているようです。
-
部活部活動も盛んで、生徒の入部率が高いようです。全国大会に進む部も運動部、文化系両方あります。
-
進学実績/学力レベル塾に通っている子供もかなり多いと思いますが、先生方も子供達の希望を叶えるために頑張ってくれています。
-
施設新築して3年目なので、全ての設備がきれいで充実しています。図書館はすばらしいです。
-
治安/アクセス治安がいい地域なので、あまり心配はないです。
-
制服女子生徒の制服はシンプルなデザインで好きです。男子は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかよくわかりませんが、真面目そうな生徒が多いように思う。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので、志望云々はありません。住んでいる地域の中学に通うということです。
進路に関する情報-
進学先子供はまだ中学2年生なので、高校進学は2年先のことです。
-
進学先を選んだ理由質問の内容はあてはまりません
投稿者ID:7424821人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
兎に角学習面でのサポートが手厚く、先生方が優しいです。是非札幌市立啓明中学校に来てください。塾も近くにあります。
【学習環境】
学習面に対しては非常に良いサポートを受けてきました。ランクの取りやすさが他校よりも簡単に取ることができます。
【進学実績/学力レベル】
毎年のように札幌南、札幌北、札幌...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
教師の贔屓が凄い。生徒会役員やっていたり、部活で実績を出している人に対しては評価のつけ方は激甘なのに対し、帰宅部に対してはとても厳しい。
生徒の実力を無視し、ランクで決めつけるというやり方をしており、成績が悪いと希望の高校をなかなか受けさせてもらえない。悲惨。
この学校で評価できるのは校内外の治安の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
伏見中学校
(公立・共学)
-
自主性と自由を養える学校
5
保護者|2023年
向陵中学校
(公立・共学)
-
一人一人に丁寧です。
5
保護者|2019年
山鼻中学校
(公立・共学)
-
入ってよかったと思える学校
4
在校生|2022年
宮の森中学校
(公立・共学)
-
レベルは高いが苦労します
2
保護者|2020年
中島中学校
(公立・共学)
-
教育熱心な家庭には不向き
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 啓明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細