みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 錦ケ丘中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
錦ケ丘中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合的に良いと思います。新しい学校なのでまだまだ発展していくと思います。共に生きるの校訓のもと、防災教育にも力を入れていたり、私服OKの日があったりととても充実してます。
-
校則特に厳しいブラック校則というのはありませんでしたが、服装に関しての規定が曖昧でしたね。例えば制服でベストだけはダメとか。少しどうでもいい規定もありましたね笑
-
いじめの少なさあくまでも私の学年ではいじめはそこまで多くありませんでした。しかし、不登校の人が少し多かったかなと思います。でもみんな誰にでも優しく接してましたよ。
また、生徒会執行部がいじめ防止企画をいつも熱心に考えてました。(私も元執行部です。) -
学習環境夏休み中にPTA主催の勉強会(自習)がありました。(私は行ってません)先生方はいつも分からない事があったら丁寧に教えてくれましたし、受験期では色々なサポートがありました。
-
部活種類は多かったです。しかし途中から新部員を入れることができなくなった部活とか複数ありました。私の部活もそうでした。
特に弓道部、ソフトテニス部が強かったです。いつも地区大会優勝とかしてました。ソフトボールや陸上も強かったと思います。 -
進学実績/学力レベルかなり頭の良い人多かったです。私の代だとニ高、一高にはそれぞれ7人ぐらい行った人いますね。学力レベルは高い方だと思います。
-
施設新しい学校ということもあって全部ピカピカで充実してます。
この点は本当に文句なしです。 -
治安/アクセス愛子方面から来る人は自転車の人が多かったです。中には秋保らへんから来ている人もいます。アクセスは悪くありません。
治安に関してですが、悪くはありません。 -
制服中々気に入ってます。ブレザーの白い線がいいです。
ジャージはデザインはかっこいいですが、生地が薄く、冬は寒いです。
入試に関する情報-
志望動機学区がそこだったからです。元錦ヶ丘小だったので自動的にここになりました。
進路に関する情報-
進学先県内の公立高校
投稿者ID:8386221人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 錦ケ丘中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ