みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 日吉台西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
とにかく、普通の公立校です
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これといって、可もなく不可もなく。 無難な、特色のない公立校です。 生徒はのびのびとしているし、先生も特に厳しいわけでもなく 楽しく学校生活を送れると思います。 勉強に関しては、先生からの積極的なフォローは期待できませんが 生活指導的な面では、信頼できる先生がいると思います。
-
校則基本的に普段はジャージ登校なので制服を着ている生徒をあまり見かけません。 集会等で制服着用でなければいけない時に、ジャージから制服へ着替えます。
-
いじめの少なさ特に目立っていじめがあるとは聞かない。 ただ、コロナ禍において今まで通りかどうかは不明。
-
学習環境先生から積極的にフォローしてもらうことを期待しない方がよいと思う。
-
部活帰宅部が結構いる。 コロナ対策で活動も制限されているが 部活動が盛んとはいえない。
-
進学実績/学力レベル公立校にある、その子に合わせた進学実績かと思う。 私立に進む子は、推薦を使用するタイプが多いよう。
-
施設特に良いところはない。 インターネットの環境が整っていると助かる。
-
治安/アクセスアクセスは非常に悪いが、その分住宅地の中にあるので落ち着いた環境だと思う。
-
制服普段はほぼ着ていません。 受験で必要な時に、サイズアップしないとダメな子もいます。 大きめを購入しておけば、対応できるかと思います。 着用回数が少ないので、きれいなまま卒業します。 リサイクルもあるので、チェックするといいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか塾に行っている子がほとんどかと思います。 部活動は、意外と帰宅部(所属なし)がいます。
入試に関する情報-
志望動機通学範囲の公立校だったので そのまま進学した。 いろいろな友達に囲まれながら、楽しそうに通学している。
進路に関する情報-
進学先沿線の私立高校(玉川聖学院)へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由通学しやすく、成績的に推薦も取れたため。 大学の進学実績もそこそこだったので。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言中はプリントで対応。 解除後はクラスを半分に分けて、午前・午後に分散登校。 現在は新しい生活様式を取り入れながらの、通常授業。 体育ではマスクを着用しているので、少し気になる。投稿者ID:750699 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
クラス運営も部活動も和気あいあいとおこなわれ、生徒たちが楽しく学生生活を送れていると思う。生徒と教師の間の距離も近く、風通しも良い
【学習環境】
学習レベルは、可もなく不可もなく、生徒に負担を強いることもないが、物足りない
【進学実績/学力レベル】
学力レベルや進学実績については、可もなく不可も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ごく平均的な公立の中学校ではないでしょうか。他の公立中学校のことを知らないのでそれ以上はわかりません。以上です。
【学習環境】
土地柄か、勉強熱心なご家庭が多いと思います。私立中学を目指していたお子さんもいらっしゃいます。
【進学実績/学力レベル】
私立にいくお子さんも多いと思いますが、公立の方...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日吉台中学校
(公立・共学)
-
-
塾は必須の公立中学校
5
保護者|2021年
高田中学校
(公立・共学)
-
-
いじめある、制服かわいい、勉強しっかり
2
卒業生|2021年
新田中学校
(公立・共学)
-
-
優等生も問題児もいるごく普通の中学校
3
在校生|2022年
井田中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もいきいきしている学校です。
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 日吉台西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細