みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 矢板東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
新しい自分をスタートさせる場所
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫といった特徴があり、高校受験がないので高校まで安定して学習に取り組めます。ただ、親の目から見ると、受験が無い事で少しだらけてしまう場面があると感じる事があります。
-
校則比較的校則は緩やかに感じられます。女の子の髪の縛る高さは耳よりも低い位置でなどとありますが、概ねみんな守っており乱すような雰囲気はありません。スカートは高等部よりも長めで、膝が隠れるくらいです。
-
いじめの少なさ言葉遣いが荒い子がいないせいか、不愉快に感じる友人関係が少ないとおもいます。
-
学習環境放課後の教室を使わせてもらえるなど、学校で学ぶ場所や機会を与えてくれます。周りに子たちも一緒に頑張ろうと、共に向上しあえる仲間が多いとおもいます。
-
部活ひと学年の生徒数が少ないので、部活の数は少なくあまり選べない印象です。また、活気の面で言うと、運動部の実績は良い方であるとは言えないと感じます。
-
進学実績/学力レベル東大現役合格が出たようです。進路実績は悪くないとおもいます。大学への進学が多いです。
-
施設体育館は第一、第二と二棟あり、活動は充分に確保できます。校庭も生徒数に対し、充分な広さがあります。
-
治安/アクセス田舎ではありますが、駅までは徒歩10分弱くらいで、真っ暗になってしまうような道では無いと思います。
-
制服女子はセーラー服なので、ブレザーを着たいと言っている子がいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか気立ての優しい子が多いとおもいます。
入試に関する情報-
志望動機小学校のメンバーとあまり合わずに、中学校で切り替えたかったことと、もっと上の学習に取り組んでみたかった。
投稿者ID:6069203人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
その学年で、雰囲気等変わると思いますが、娘が帰宅後、「今日の、授業が楽しかった!」と報告してくれ、それが退屈そうな社会で!生徒が興味を持てるよう創意工夫を展開してくれて有難いことです。また、定期テストの問題も、市販のものやワークの丸写しではない、知識があれば解けるだけではなく、論理的思考を必要とする...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生方はよく頑張ってくれています。高校生もかわいがってくれます。学校祭も自分の研究テーマを発表します。
【学習環境】
宿題がたくさん出ていましたが「手の運動」的な、簡単で退屈そうな課題もあったので。
【進学実績/学力レベル】
地力の高い子もいるのにその力をどこまで引き出してあげられたか?と思うと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
佐野高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
全員勉強するのは当たり前な環境です
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 矢板東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細