みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 津山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
進学実績は良いが人を選ぶ学校
2021年08月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校自体は勉強環境や行事内容が整っていて、楽しく過ごせました。テストが本当にびっくりするぐらい難しくて、勉強する習慣はついたと思います。ただ、生徒間での雰囲気が、勉強ができるかできないかで態度が変わったり、意見を皆合わせがちだったり、グループで固まる習性多いのでそういうのが好きな人には全然おすすめですが過ごしにくい人は過ごしにくいのかなと思います。学歴至上主義という感じを学校全体で推しています。
高校の進学先を絶対的なものにしたい、という方は津山中学校でもいいと思います。しかし、他にも選択肢がたくさんあることを知ってほしいです。津山中学校を受験して受かる程度の学力があれば、それを維持し続けると津山中学校に行かなくても津山高校以上の行きたいレベルの高校に全然行けると思います。津山中学校でも、周りの雰囲気に流され続けてダラダラと過ごしていたら本当に何も学ぶことないまま、小学校レベルで中学を卒業することもできます。その環境があることに安堵して将来を楽観視する人も多い学校です。もちろん努力している人もたくさんいます。 -
校則校則は至って普通だと思います。高校は歴史ある校則なので中学校もそれに則っているのかなと思います。
-
いじめの少なさいじめは少ないがあったような記憶がします。今までは優等生として過ごしてきた人達が集められたので、プライドが高い人が多く行動の根底に優劣の差をつけようという意識を感じることが多かったです。
-
学習環境もう勉強のためにある中学っていう感じだったので、やる気がある生徒には先生もしっかり答えてくれると思います。
-
部活勉強重視の学校としては、部活動も結構頑張ってる人が多かったです。特に部活は数が少ない割に強制参加という謎校則があったので。強豪校というわけではないと思います。
-
進学実績/学力レベル私は津山高校には進学しませんでしたが、津山高校に進学する人がほとんどです。学力レベルは中学生にしたら少しだけ高いのかな、と思いますがほとんどの人が小学校から塾に通っているので勉強する習慣ていうのは充実していると思います。ですが中学から繰り上がってきた人と津山高校受験して入ってきた人、はっきり言って学力や進学実績についてはどちらも差のないように感じます。
-
施設図書館もある程度の広さもありますし、中学体育館、高校体育館の2つ、武道場、ハンドボールコートやテニスコート、一周400mくらいの校庭もあります。あと特別教室もたくさんあります。不便でないので充実していると思います。
-
治安/アクセス近くは学習塾がたくさんあり、コンビニも遠くはないです。津山駅も歩いて行ける距離にあります。
-
制服女子の制服は最近の女子中学生にはあまり受けが良くないかなと思います。男子はまあ普通かなといった感じです。ソックスの色なども指定があったように思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強や読書に関心がある生徒が多いです。また入学時から多数が学習塾に通っています。
入試に関する情報-
志望動機勉強が嫌いではなかったので、選びました。また進学したかった高校の偏差値も高かったため、学力をつけたいと思い入学しました。
進路に関する情報-
進学先県外の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由スーパーグローバルハイスクール、ユネスコスクールなど国際的に豊かな学力の高い学校で、かなり生徒間の交流や勉強、諸活動についても自由で私にとってあっていると感じていたため。部活動も強豪だったので進学したいと思った。
投稿者ID:763945 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
学力、環境、先生 全てにおいて県北を代表する中学校です。県南の超有名進学校には劣りますが、それが気にならないくらいのいい学校です。
【学習環境】
正直に言うと、市内の中学とはレベルが違いすぎる環境だと思います。受験がないのでかなり緩いが、全体的なレベルは他の県北の中学と比べて圧倒的である。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
入学したいと思う方は本気で入学したいのかを考えた方が良いと思います。また、親御さんが強制的に受験させるのは子供の為にはならないと思います。
【学習環境】
受験対策は全くと言っていいほど無いです
質問は先生方が丁寧に対応してくれます
【進学実績/学力レベル】
頭が良い人は良いが、悪い人はとことん悪...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
倉敷天城中学校
(公立・共学)
-
-
レベルの高い勉強をしたい方におすすめ
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 津山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細