みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 富田林中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
自由な分、自主自立が求められる学校
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価勉強にも行事にもみんな全力投球です。
高校生と一緒に行事を行うので、楽しいです。
先生も進学高校から転職してこられたり、授業も工夫が凝らされているように思います。
-
校則カーディガンもウインドブレーカーも指定のもののみ着用可です。
靴下は白と黒と紺のみ。靴の色は自由です。
髪は体育の授業の時のみ長い子は結ばないといけません。
高校が自由を校風としているので割と自由な方だと思います。 -
いじめの少なさ特にいじめがあるとは聞きません。
うちの子供が鈍感なだけかも知れません。 -
学習環境毎週火曜日は未来塾と言って放課後に先生が補講の様なものをしてくださいます。
7時間目まであって、勉強には力を入れている方だと思います。
-
部活新設校なのでクラブの数は少ないです。
実績も少ないですが、先生方の顔が広いのか、高校が歴史があるからか練習試合はたくさんさせてもらっています。
-
進学実績/学力レベルまだ1期生が3年生なので分かりませんが、ほぼそのまま高校に進学するのではないかと思います。
高校は中くらいの進学校です。
高校受験がない分、私立の中高一貫高校のように先取り学習です。 -
施設高校と共有なので、体育館などは部活の時に一緒に使わないといけなかったりします。
校庭は広いと思います。
プールが道路をはさんで行かないといけないのでちょっと不便かも。
-
治安/アクセス田舎なので治安は良いと思います。
ただ夜になると暗いです。
駅近ですし割と通学はしやすいのでは。
でも電車は少なめです。 -
制服女子はセーラー服、男子は詰襟です。
デザインが凝っていてちょっとかわいいです。
男子は分かりませんが、女子は冬寒いので、上着は自由だったらいいのになと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか受験して入って来てるので、あまり外れた子はいなくてお利口さんばかりです。
でも私立と違って頭だけでとっているわけでもないので個性は豊かでユニークな子もチラホラいます。
入試に関する情報-
志望動機近くて自転車通学出来たことと、スーパーサイエンススクールに指定されていて、色々な体験をさせて貰えると聞いたので。
実際山中伸弥さんが公演に来てくれたり、化学の実験をさせてもらえたり、応募者が多ければ抽選になってしまいますが、大学や裁判に学校から連れて行ってくれたり、修学旅行が台湾だったり、夏休みには希望者はマレーシアに留学出来たりします。
1年生からイングリッシュキャンプと言って英語漬けのキャンプと言う行事もあります。
進路に関する情報-
進学先そのまま富田林高校に進学すると思います。
-
進学先を選んだ理由高校も楽しそうです。
投稿者ID:573861
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
倍率は本当に高いですし、狭き門(偏差値65程度が合格Aラインと聞きました)ですが、入学できて本当に良かったと思います。
学校を楽しんで通えており、大変ながらも充実した毎日のようです。
市立では味わえないような変わった授業や設備もあり、またレベルの高い先生方や周囲に感嘆しています。
私立と同等、または...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
やる気に燃える富中生のすがたはありません。
真面目にやろうとする人をダサいとばかにするような雰囲気なので、あまりおすすめできません。
それを気にせず向上心を持って頑張れる人なら、環境は整っていると思います。
【学習環境】
補習はよく行われています。
本人にやる気があればある程度の成績まではサポート...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
水都国際中学校
(公立・共学)
-
子供が羨ましい。自分もここで学びたかった
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 富田林中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細