みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知工業大学名電中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
入学して初めて学校の良さが分かる学校。
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価入学するまでノーチェックでしたが、今は入学して良かったと思います。特にコロナで登校は出来ませんでしたが、zoomでのオンライン授業の取り組みも早かったです。
-
校則学年の人数が少ないので、先生の目が行き届いている。未提出があったり、テストの点が悪いと補習もある。
-
いじめの少なさお話しを聞く限り、特に聞いたことはありません。 楽しそうに学校に通っています。
-
学習環境小テスト、補習、補講など様々なサポートがあります。提出物もしっかり管理されて、親としては安心。
-
部活中学の部活は運動部でも、和気あいあいとした雰囲気です。勉強の方が優先です。
-
進学実績/学力レベル余り意識せず、我が家は我が家なりに志望校を目指していきたいと思います。
-
施設綺麗な校舎で施設もしっかり用意されています。図書館が隣りの校舎である事だけが残念。
-
治安/アクセス治安は良いです。 最寄りの地下鉄から15分程歩くので距離はありますが、友人と歩いていればあっという間のようです。
-
制服冬はごく一般的なブレザーです。カッコいいデザインだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか同じ部活の子しか見ていませんが、比較的、真面目な感じの子が多いイメージです。
入試に関する情報-
志望動機他校が不合格だったため入学しました。ノーチェックでしたが、入学ができ本当に良かったと思える学校です。
感染症対策としてやっていることiPadは入学式に配布され課題の提出は全てiPadを通じての提出。GW明けにはオンライン授業も始まり、ほったらかしではありませんでした。投稿者ID:6864544人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
中学生とはいえ、生徒を子どもとして扱わず、押し付ける指導は行われていません。生徒の持つ力や自主性を大事にしてくださっており、生徒の出来ないところよりも、出来ることを重視しているように見えます。 校外学習やイベントにおいても、現地集合現地解散など、生徒に対する信頼を垣間見ることができます。学校に対し、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学力が少しでも伸びそうならもっと上の中学校を目指してください。もしここの中学校しか受からなかった場合は公立中学校に行くのもありだと思います。
設備はそこそこいいのでその点は満足しています。
【学習環境】
まず高校受験をする人がほとんどいないので受験対策の話はよくわかりません。
補習は定期テストの点...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知工業大学名電中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細