みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 福知山高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
少人数で和気あいあい
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価一クラスしかないので、一人一人の生徒に目が行き届いていると思います。配布されるプリントも学校での生徒のことが伝わるようにかかれていて先生のレベルも高いと思います。
-
校則校則では無いと思いますが、自転車にのる際には荷物を担がなければならず、前かごが使えない。重い荷物のときはかわいそう。
-
いじめの少なさいじめについては問題になっていないようですが、LINEをつかったトラブル等はあるようです。
-
学習環境学校には自習室もあり、子供が進んで勉強ができる環境にあります。
-
部活部活に関してはどれも突出して強い部があるわけではありませんが、少人数なので和気あいあいでやっているようにみえます。
-
進学実績/学力レベル進学先はきまっているので、高校受験にたいする不安はない分、高校受験を経験する子供と差がつくのではないかと思っています。
-
施設図書室の蔵書が多く、雰囲気も明るい。一日中いられそうないい図書室を持っています。
-
治安/アクセス最寄り駅からは自転車を使わないとつらいと思います。
-
制服男子はごく一般的な学生服なので、格好いいとはいえません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強を進んでやるタイプの生徒が多いと思います。あまりヤンチャな人はいないように見えます。
入試に関する情報-
志望動機高校受験が無いからだと思います。高校にいってからも家から容易に通えます。
投稿者ID:6340691人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一クラスしかないので、一人一人の生徒に目が行き届いていると思います。配布されるプリントも学校での生徒のことが伝わるようにかかれていて先生のレベルも高いと思います。
【学習環境】
学校には自習室もあり、子供が進んで勉強ができる環境にあります。
【進学実績/学力レベル】
進学先はきまっているので、高...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
この中学校にこだわる必要は全くないと思う。福知山周辺で、高校で受験をしたくないのならば選択肢には入ると思う。
【学習環境】
冷暖房が完備しており夏や冬でも集中して授業に取り組めた。また、実験器具やインターネット設備は比較的充実しており、授業を楽しんで受けることが出来た。高校の先生の授業を受けること...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南陽高等学校附属中学校
(公立・その他)
-
-
雰囲気の良い学校です。
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 福知山高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細