みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 南陽高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
そこそこいい学校だと思います。
2021年02月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価基本的に全体的にしっかり勉強している雰囲気で、頑張りやすいと思います。1期生ということで教師側も試行錯誤しながらしている感じで、自分たちが後の道を作っていくんだという気持ちで色々なことに取り組んでいます。
-
校則ルール自体はそこそこ厳しいですが、限度がすぎていない限り厳しく注意はされないです。スカートもバレない程度に折ってる人も多いですし、休み時間にスマホをいじっている生徒も何人もいます。また、バレンタインの時などにお菓子を持っていっても何も言われません。というか先生に渡している人もいるくらいです笑
-
いじめの少なさ中学生特有の揉め事はありました。実際にそれで不登校になった人が2、3人います。
-
学習環境授業は、先生によります。数学の担当教師は分かりにくいですが社会の担当教師はとても授業が上手いです。また、質問に行きたくても先生の部活の時間があったりとあまり時間が取れないです。クラスの雰囲気としたら勉強を頑張っている人が多いです。
また、授業のスピードがめちゃくちゃ早いです。教科によりますが、中3で高2の範囲をやっています。大変な人には凄く大変だと思います。 -
部活高校と一緒に活動しているところと中学生だけのところがあります。なぎなた部は強いらしいですが競技人口を考えたらそれそどでもないと思います。(予選なしで全国など)
-
進学実績/学力レベル中学の方は分かりませんが、高校の実績はそこそこよさそうです。
-
施設基本的には普通です。トレーニングセンターは充実してます。(そのせいで雨の日の部活は大変です笑)
また、移動教室は基本エアコンがないので夏はめちゃくちゃあついです。(教科によってはそれを考慮して夏は移動教室を使わないなどしてくれます) -
治安/アクセス駅からは少し遠いですが、治安はいいです。また近くに沢山塾があります。
-
制服この辺の公立校の中では可愛いと思います。
入試に関する情報-
志望動機近くにあるということと、英語学習などグローバルな視点での教育方法に惹かれたからです。
投稿者ID:7230027人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
最先端の授業でいい先生ばかりでいい友達ばかりで最高です。
この学校に入学してほんとうによかったです!!
【学習環境】
私たちはiPadの使用を認められており、一人一人うまく活用しています。
また、TT授業[先生が2人ついている授業]のためわからないところを先生に聞きやすいし、そもそも先生一人一人の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
中高一貫校の一期性なので試行錯誤で運営されているので将来良くなっていってほしいと思う。自主性を重んじるところは評価できる。
【学習環境】
職員室前には学習するスペースがあり放課後、先生に相談できる環境にある
【進学実績/学力レベル】
中高一貫校なのでそのまま高校に進学するので進学実績は測ることが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
福知山高等学校附属中学校
(公立・その他)
-
-
落ち着いて学習が出来る
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 南陽高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細