みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 冨士見台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
文武両道、先生と生徒の関係性は良い
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ウチは二人通わせましたが、結果的には良い中学校だったと思います。勉強も部活動も、先生と生徒が一緒になって取り組み、行事も一緒になって楽しみながらやっていくので、とても良い関係性だと思います。
-
校則自由なところは自由、厳しくするところはすると、メリハリがある。
-
いじめの少なさ少なからずいじめはあるが、先生に相談して解決策を講じてもらえる。
-
学習環境できない子に合わせてはくれない。少人数制はあるが、もっと細かく教えて欲しいと思った。
-
部活先生と生徒が一丸となって、目標に向かって頑張っている。都大会常連校になった。
-
進学実績/学力レベル進路指導は生徒の能力に合わせて、親身になって一緒に考えてくれる。
-
施設校庭が狭くて、複数の部活が一緒に活動する事は困難でした。もう少し広い校庭だと良いと思います。
-
治安/アクセス地元の地域との交流もあり、周りからも見守られているので、治安も良く活動しやすいと思います。
-
制服男子も女子も普通で変わったところはないが、着やすいデザインだと思う。
進路に関する情報-
進学先30分圏内の、スポーツ系の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人が、そこの高校が良いと言ったから。体育系の高校に行きたいと志望したから。
投稿者ID:8618461人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
特別際立った取り組みや特色などで目を引くようなことはないですが、落ち着いた環境で地に足のついた教育が行われている印象です。先生方も(話が面白すぎる先生もいらっしゃるようですが)皆さん親身になって接してくださっているようです。
【学習環境】
小規模校なので個々の生徒に目が行き届いている印象を受けます...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いじめなど頻繁にあった。 内申の付け方が他の中学より厳しかった気がする。進学に対してもあまり親身になってくれなかった。
【学習環境】
積極的に先生に教えてと言える子供なら良かったがうちの子は自分から伝える事が出来なかったので、わからないままになっていた。
【進学実績/学力レベル】
進路に悩んでい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
伊藤学園
(公立・共学)
-
-
治安の良い、学力高めな公立中
4
保護者|2021年
貝塚中学校
(公立・共学)
-
-
担任の先生に全てが懸かってます。
3
卒業生|2020年
豊葉の杜学園
(公立・共学)
-
-
はたから見たらいい学校
1
在校生|2021年
荏原第五中学校
(公立・共学)
-
-
迷っていたらここへ来るべきです
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 冨士見台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細