みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 音羽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2020年入学
自称進学校(公立だからしょうがない)
2023年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価やっぱり自称進学校だなーって思います。イベントごとに力を入れて文武両道を掲げていたところからなんとなく思ってはいましたが、受験期の「受験は団体戦」という言葉で確信しました。
-
校則公立なので仕方ないですが、基本自称進学校です。髪は肩につくなら結ぶ必要があり、お団子とツーブロックは禁止です。あと白い下着を着ろという謎の校則がありました。今は知りませんが。
-
いじめの少なさ基本育ちがよい子ばかりなのでいじめはありませんが、たまにすごくめんどくさい系の女子とかはいます。公立なので仕方がありませんが。
-
学習環境受験対策は都立高校の共通問題レベルならいけると思いますがそれ以上を目指すなら塾は必須です。あと内申は塾で頑張っている子ばかりなのですごく取りづらいです。ただ高校はいると音中より内申が取りやすいことに気づき良い成績がとれると思います。(学校にもよりますが)ちなみに受験期に「受験は団体戦だ」とすべての先生が唱えており、中3の3学期受験の日以外に休むと先生から嫌われることも多いです。あと先生は結構ひいきします。世渡り上手じゃないとないきついですかね。
-
部活クラブの種類はそこまで多くないです。あと吹奏楽部がたまになんかのコンクールで銀とか金の賞を取っている感じそこまで部活は強くないです。
-
進学実績/学力レベルこれに関しては文京区の中でもトップ3には入ります。4年前は日比谷が6人出ていました。今年は3人ですね。あと頭の良い子は本気で受験を頑張りますが特に勉強を頑張っていない子とかは単願で1月とかに進路が決まるので温度差がやばいです。メンタル弱い人とかは温度差にやられるかもしれません。だけど先生は「受験は団体戦」とかぬかします。
-
施設校舎はきれいです。しかし階段がきついです。あと校庭は横断歩道を渡らないといけないのでだるいです。
-
治安/アクセス文京区なのでいいです。
-
制服私の時代はセーラー服ですごくかわいかったです。ただブレザーに変わるっぽいです。一説によると隣の筑波大学付属と音中生が年に一回ほど問題を起こしておりその際どちらの中学なのか見分けやすいようにするためにブレザーになったらしいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかわりと育ちがよい子が多い気がします。文京区というのもあるのでしょうか。ただ頭の悪い女子の中でまーじでめんどくさい子はいます。女子のねちねち、男子のねちねちもあります。基本陰で悪口とかは言ってますね。
入試に関する情報-
志望動機校舎がきれいだったから。また進学実績がよく、家から通えるところだったから。
進路に関する情報-
進学先みんこう偏差値65~70の間にある都立高校
-
進学先を選んだ理由就職を選ぶ人は1人もいません。高校に行くのが当たり前といった雰囲気でした。あと私は塾に行って今の高校に進学しました。
投稿者ID:9493471人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
なんでも揃っています。
ほぼ完璧です。
公立なので偏差値はないですが、一般的に見て偏差値をつけるとしたら65くらいはあると思います。
そこら辺の私立よりは断然良いです。
しかし、音羽にはいるなら相当勉強するべきです。
でなければ、置いてかれ、落ちこぼれます。
【学習環境】
授業は、習ったことは完璧...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【学習環境】
文句のつけようがないくらいいいです。電子黒板でホワイトボードなので見やすい。でも教壇が邪魔で見えにくい。
【進学実績/学力レベル】
隣の学校たちに比べりゃ低いですけど、日比谷は毎年何人かでます。ピンキリです。普通公立中学に比べたら偏差値65くらいあると思います。
【施設】
グラウンドが校舎から離...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
楽しくて明るく、部活が盛んな学校
4
保護者|2024年
茗台中学校
(公立・共学)
-
わかりませんが悪くはないとおもいます
3
保護者|2019年
第十中学校
(公立・共学)
-
目立たないけど、とても素敵な学校
5
保護者|2022年
西巣鴨中学校
(公立・共学)
-
なんとも言えないです
3
卒業生|2021年
第三中学校
(公立・共学)
-
この記事よんで!ぜったい!全部わかる
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 音羽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細