みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  西早稲田中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西早稲田中学校
西早稲田中学校
(にしわせだちゅうがっこう)

東京都 新宿区 / 西早稲田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.28

(40)

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学

    駅近で校庭が広い、5階建て。

    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくもなく、悪くもなく、そのときの先生のやり方でなんとでもできるので、同じ人は最高6年しかいないので、子供が通っている時間でどれだけだけの良い人先生に巡りあうかにその子の運命にかかっています。
    • 校則
      女子は肩に髪がかかるとひとつにゴムで結び、前髪もピンでとめる。そのゴムとピンは黒と決まっています。靴下は白でハイソックス、男子も女子もスニーカーソックスはダメです。自転車登校禁止。など様々あります。制服検査はあるんでしょうが、毎日校門で先生が立っているので、そのときに細かくチェックされているそうです。
    • いじめの少なさ
      いじめに関する事例は保護者にいう前に学校側で解決しようという、先生達がいるので、保護者会の時に保護者全体では未然に防ぐように心がけておりますが、気づいたことがありましたら学校に連絡ください!と言われましたが、学校側も去年から働き方改革で、5時ぐらいには留守電になったりと連絡する時間が限られているので困ることが多いです。
    • 学習環境
      高校受験に関しては学校で働いてる先生達の価値観で温度差があり、すべての先生が3年になったら、受験のサポートや塾の先生のような具体的な進路相談はあまり期待は出来ない。学習サポートとして、放課後学習日にち指定ですが、やっています。それにともない、学習成果が上がるとは限らないです。
    • 部活
      顧問により生徒の数も様々です、今年はソフトテニス部が人気です。水泳部は2年前に顧問が異動してしまい代わりの顧問がいないのでついに廃部になってしまい、我が子も2年前に水泳部に入りたいので、入学して水泳部に志願しようと思ったら、廃部と言われ、がっかり。学校のほかの部活には結局入らず、水泳に限っては地域のスポーツセンターにかよっています。ソフトテニスや吹奏楽は区の大会でそれなりの成績を残していて後輩もあとに続いています。
    • 進学実績/学力レベル
      中間、期末の試験の時は各先生の問題の出し方生徒の成績が違うので、いつもできる子も引っかけ問題があった、とか問題の文章が意地悪だーとかいうのをよく聞きます。
    • 施設
      体育館は冷暖房あり、各クラスも、柔道場もあり、ブールも屋上にある。校庭が広すぎるので、運動会の時は子供の競技、演技部分は保護者席から見れないので、望遠レンズつきのカメラ必要です。
    • 治安/アクセス
      学校の前は大きな幹線通りなので、バスや地下鉄の駅が歩いて1分のところにあります。JR駅には歩いて15分ぐらいかかるので、少し不便ですが、地下鉄を利用すれば便利です。
    • 制服
      濃いグレーで、ブレザーにプリーツスカート。男子はエンジのネクタイ、女子はエンジのリボン、普通です、合併する前の、男子は学ラン、女子はセーラー服の方がかっこ良かったね。という声もたくさんあります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人より外国籍の人もいます。でも子供同志は上手に遊んでいます。気性があらいので、クラスのルールとか守らない子もいたり、学校や外で、気の弱い子見つけて、わざと叩いたり暴言吐いたりすることがあります。そういう子は必ず、先生がいないところ、見えないところでやるので、現行犯では捕まえることは難しいのが、現状です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄弟が次々と通っていたので、そのまま考えずに志望した。近所の子で一緒に遊んでいたこが同じ中学に入るのも嬉しかったから。
    投稿者ID:634400
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
この学校で本当で良かったです。卒業するのが惜しいくらい。
先生と生徒の距離も近くて、授業は楽しいです。(もちろん楽しくない授業もありますが)先生もいい人ばかりです。1人結構傲慢?な先生もいますが。
良い友達もできました。他の口コミに悪いことばかり書かれてますが、気にしないでください。そんなにひどくな...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
マジ、中学受験すれば良かった。
先生の当たり外れは本当に大きいから。

係決め、委員会、生徒会は表向き生徒の投票で決める。
皆にわからないように伏せて挙手制で先生が決めている。
生徒会も何票か公表しないのも先生が決めているから。
実行委員にも口止めしてます。
まぁ、生徒は伏せても誰があげたかチラッと...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

新宿中学校
(公立・共学)

新宿中学校
先生に嫌われたら終わり。
★★☆☆☆2
在校生|2022年

牛込第二中学校
(公立・共学)

牛込第二中学校
学年にかなり依存する学校
★★★☆☆3
卒業生|2017年

落合中学校
(公立・共学)

落合中学校
都会にあるけど都会っぽくない中学校
★★★☆☆3
保護者|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  西早稲田中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!